先生から現在の状況とこれからの方針について夫と話を聞いた。
手術で腫瘍取った部分に再発や何か変化は今のところない
取り残しも見受けられない
脳の腫れについては、放射線治療の影響とかではなく、手術のときに頭のなかに薬をおいてきてる(自然にとける薬)せいではないかと今は一番考えられる原因とのこと。
今回は点滴と薬で腫れが改善したからよかったものの、もしできなかったら再手術してもう一度頭をあけ、薬を洗って戻すということをやらなきゃいけなかったらしい…ヒェー…
よかった、薬がきいてくれて本当によかった!
しばらくは腫れの様子見でこまめにMRI とって、よくなってくればステロイド剤も減らしていく
とゆーわけで退院後の次の週すぐMRI をとりその次の週に診察となった。
テモダールは4週間体をやすめて5日間飲むのをとりあえず2年間目安に続けていく
そのために血液検査して飲んでも大丈夫か判断してもらいながら。
車の運転は最後に痙攣発作が起きてから2年間おきなければいいといわれてるとのこと。なので私の場合は手術のあとおきたから、そこから2年間だそう。
痙攣止めの薬を飲まなくなってから2年だとおもってたので少しほっとした。
私の免許更新はあと三年後、もしこのままいけば無事更新ができるかもしれない!
先生、子供もまだこれから先産みたいんですがどうでしょう?
痙攣止めのイーケプラはあまり影響がないとされている。葉酸を気にして取れば大丈夫。
テモダールを飲んでるあいだはあまり…
私もすぐにではなくて、少なくともあと2年以降とは思ってるけど。
先生はすぐほしいと思ってるとおもったのか、とりあえず腫れが落ち着いてからね、みたいな感じ。
でも、また産めるかもしれないと希望が持てただけで嬉しかった
がんばって体力つけるぞー!ちとくんに兄弟をつくってあげられるかもなんて、考えただけでワクワク!
退院日に居ない、お世話になった人たちにあいさつしてきた。みんなほんとうに喜んでくれて、頑張ったねと言ってくれてうれしかった。今後良い報告ができるように元気になろ!
やっと家に帰れるー
