THE!MANKAI!2022は遅かった~~~ | 、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

日々の何気ない出来事をの~~んびり書きとめてます。。
一年中熊本城を中心に
熊本市の史跡巡りをしています♪
冬は、ひっそりフィギュアスケートファン。。

皆さまこんばんは~☆

 

 

 

 

 

 

金曜日に阿蘇に行って~~

 

 

 

 

 

 

土曜日は1日中お城のお散歩♪

 

 

 

 

 

 

本日は母校の野球の応援~

 

 

 

 

 

 

春を満喫していたりぃです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の母校の応援は春季大会県大会の決勝戦。。。。。

 

 

 

 

 

 

九州学院-熊本工業

 

 

 

 

 

 

 

打撃戦になってどちらが勝つかわからない展開でしたが

 

 

 

 

 

 

最終的には10-8で負けた~~~><;

 

 

 

 

 

 

悔しいーーーーーけど夏に向けて頑張れ~~~熊工~~~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは昨日(4/2土曜)のお花見散歩のことを♪

 

↑何年ぶりだろ・・・・二の丸も三の丸も駐車場が満車^^

 

 

 

 

 

 

 

春の熊本城はこうじゃなきゃ!!!^^

 

 

 

 

 

 

 

ワタクシは満車になる寸前に三の丸駐車場に滑り込みでした♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ・・・・本日もダラダラ長いです^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は貴重な過去写真も数枚載せているので

 

 

 

 

 

 

 

地震前のお城も思い出しながらお散歩気分で見てね~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶり!!!二の丸からの天守閣♪

 

春爛漫~~~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今は解体されている元太鼓櫓横を通り、

 

 

 

 

 

これまた解体されている西大手門を通って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

特別公開ルート北口門から、いざ!!!入城^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲が美しい空

ピカピカの天守閣がくっきり!!!

 

 

 

 

 

 

 

宇土櫓も今だけ桜でお化粧中です♪^^

 

 

 

 

 

天守閣を見上げながら

 

 

 

 

 

右を見れば・・・くらがり通路。

熊本地震以来、通行はできないのですが桜はちゃ~んと咲いてます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日の天守閣前広場。

 

観光のお客様も多くなる時間だったので

 

 

 

 

 

内部見学は桜の季節が終わってからにしよ^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千原桜の奥には前日にドライブした阿蘇が遠くに見えておりました^^

 

 

 

 

 

 

昨年までは撮影できなかった↓この構図。

6年ぶりにようやく見ることができました^^天守閣の大きさは右下のお客様と比較してね^^↑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下界も春♪くまモンもニコニコ^^

 

 

 

 

 

 

 

お城に来たら必ず撮影する場所で

見事な二様の石垣と大天守。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二様の石垣を見学通路ではなく下から見た風景↓

↑過去写真①2015年3月撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

石垣の奥に咲く満開の桜は飯田丸五階櫓の下にある桜です。

↑あの桜を下から見たら・・・・・・↓

 

 

 

 

 

過去写真②↓2015年3月撮影です。

あ~懐かしいなぁ。。。。今は櫓も解体され石垣の修復中です。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空がいかにも春って感じ。。

 

 

 

 

 

 

城内の桜は散りはじめで

誰も通れない飯田丸の桜はピンクの絨毯になってましたよ^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南口門から有料エリアを出て

本日の殿の周りは桜と人だらけ~~~~

 

 

 

 

 

 

 

のため・・・・脳内会話・・・・・・自粛(笑)

 

長塀通りも散りはじめ。

 

 

 

 

 

 

 

桜と長塀

 

 

 

 

 

本日の鳩さん

りぃ:「こっち向いて~~~♪」

 

 

 

 

 

 

鳩さん:「呼んだ????」

鳩さんにラインで写真を送りたくなるほど良い感じで撮れた(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに歩いて、東側ホテルキャッスル付近から↓

天守閣の下に見える屋根は熊本大神宮です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花畑を見ながらてくてく~てくてく~

 

 

 

ちと気の早いツツジさん^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不開門(あかずのもん)下の大きな桜の木。

ワタクシが城内にある桜の中で1番好きな桜です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KKRホテル熊本のお庭から↓

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから見上げるような天守閣も好きな景色です☆

実は天守閣の上に日暈の一部が写ってるんですよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓土曜日は薄い雲が多かったので

 

 

 

長い時間日暈(ハロ)が見えてました♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐるりと歩いて加藤神社。

参拝して~~

 

 

 

 

 

 

 

 

あ~~~腹へった~~~~><;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ので「桜の馬場城彩苑」

 

 

ここで柚子こしょう入りたこ焼きを買って~~~^^

 

 

 

 

 

 

 

 

外で食べたかったけど人が多かったので車で食べることにして

 

 

桜と銀杏の新芽がきれい♪

 

 

 

 

 

 

 

最後に未申櫓。

 

ワタクシの城内桜めぐり記事を毎年見てくださってる方はご存じの

 

 

 

 

 

 

崩れ落ちた石垣に埋もれた桜。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手前ではなく奥の桜です。

 

 

今年もきれいに咲いてくれてました♪^^

↑ワタクシが勝手に「復興桜」と名付けている

 

 

 

 

城内で2番目に好きな木です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓過去写真③2015年3月撮影。上の写真の街灯付近から撮ってます。

地震の前はここを進めば元太鼓櫓と西大手門に通じておりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こうして過去写真を見ていると

 

 

 

 

 

熊本地震の前震も本震も昼間だったらどれだけ人的被害が出たか・・・・

 

 

 

 

 

今思えば前震が21時半頃、本震は深夜でよかったのかな・・・・

 

 

 

 

 

もちろん地震をはじめ災害は無いのが一番ですが

 

 

 

 

 

大きな揺れのくる時間は被害に大きな影響があるんだな。。。。

 

 

 

 

 

 

と今さらながら実感しています。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いろんなことを思いながらも腹減ってたので←w

 

 

 

 

 

 

車に乗ってたこ焼き完食!!!^^

 

 

 

 

 

昼の部はここでいったん終わって

 

 

 

 

 

 

一度帰宅して

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事を終えた次女を連れて夜の部^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花冷えしてたので寒くて撮影はほとんどしてません^^;

 

 

 

 

 

夕焼けの名残と夜が混じった微妙な時間の天守閣前広場。

昼間の華やかさから一転、幻想的です^^

 

 

 

 

 

 

 

次女撮影↓

line_4658100839483188.jpg

今どきの若者はスマホのカメラ使いが上手だわ・・・・・^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

夜の殿。

寒かったので・・・脳内会話・・・またまた自粛(笑)・・・・・殿・・・申し訳ございませぬ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

し~んとした夜の長塀。

 

 

 

 

 

 

 

土曜日にようやく買えたっ!!年間入場券。

裏には本人確認の写真付きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本城有料エリアへの入城料は800円。

 

 

 

 

 

 

 

年間入場券は1600円。

 

 

 

 

 

 

 

 

土曜日に昼1回、夜1回入城したので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買った当日に元を取ったとゆー(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年のお花見宴会は、まだまだ自粛ムードだったので

 

 

 

 

 

 

来年こそ!!!

 

 

 

 

 

 

 

お城の桜を見ながら

 

 

 

 

 

 

 

「花見て一杯」できるといいな~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

忙しすぎた年度末から年度初めの時期でしたが

 

 

 

 

 

 

 

今年もお城でお花見さんぽできて良かった^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長々と最後まで読んでいただいたそこのアナタ!!!

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でした!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではでは

 

 

 

 

 

 

 

 

週明けも頑張っていきましょーっ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見事な桜に包まれた天下の名城に大感謝☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おしまい。。