通常運転~♪ | 、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

日々の何気ない出来事をの~~んびり書きとめてます。。
一年中熊本城を中心に
熊本市の史跡巡りをしています♪
冬は、ひっそりフィギュアスケートファン。。

皆様こんばんは~☆

 

降り続いた大雨がやっと止んで・・・

 

久しぶりに青空も見えた馬刺しの国。。。

 

 

 

旅日記ばかり書いておりましたが

 

本日から

 

通常運転に戻るりぃです。。(*^ー^*)

冷やし中華も始めました←おそっ(笑)

 

 

 

 

 

 

ワタクシの通常・・・と言えば~~~

 

 

お城~~~♪^^

日中は暑くてバテそうだったので夕方行ってきました^^

 

加藤神社からの天守閣修復の様子・・・・

 

6月以来です。(;^_^A

 

 

前回の様子↓

6月の上旬の写真です。。

 

 

 

 

本日↓

前回に比べると最上階部分の解体がほぼ終わっているような?

修復中というよりは

 

何も知らない人が見たら

 

建築中に見えるかもしれないほど大規模な現場です。

 

 

赤い鉄骨の上に千鳥破風は見えますが

その上の最上階部分がなくなってるのがわかるかな??

神社の鳥居の横から見ると・・・・・

 

大小の天守閣を繋いでいる部分の大屋根に・・

穴が!!!んで黄色の鉄骨が見えます。

内部の耐震工事も進んでいるようです!!

 

 

 

 

 

 

↓宇土櫓の1階部分と石垣・・・・・・

木???が成長中・・・・・・ヽ((◎д◎ ))ゝ

↑これはどうにかしないと!石垣がぁ~~(T▽T;)

 

 

 

 

こちらは加藤神社前の戌亥櫓・・・・

↑壁が!!!( ̄□ ̄;)

↑ここは最近剥がれたと思われ・・・・

係の方に聞いたら「台風の時かもですね~~~!」とのこと。。。

ちょっと以前の写真を探してみます!!

 

 

あった!!5月の写真↓

↑この時は壁がありますよね!

 

 

地震の被害で傷んでいるのに・・・台風の風までも・・・・

多分強風で剥がれた上に雨にうたれたのでしょうね。。(iДi)

 

頑張れ!戌亥櫓!!!

 

 

 

 

 

 

 

時間は17時過ぎ。

 

 

 

真夏のような東の空^^

↓西の空には雲が出ていますが

久しぶりぃに夕陽~~~♪行ってみよう~♪

いつもの灯台(^_^)v

ここからも、もくもくの雲♪

 

夕陽は見えるかな??

きれいな光が射しています♪(*゚ー゚*)

 

 

雲仙は雲の中!

お日様は見えないけれど

海風の中、うっとりするような有明海の夕景です☆(*^.^*)

ドヤ顔のカニさん(*´σー`)

水平線がキラキラ~~♪

雲の間に一瞬だけ太陽が見えて

また雲の中に消えました。

今度は雲の上に光が^^

今日も1日が暮れていきました。

 

 

 

 

九州北部の豪雨による被害は甚大です。

 

お見舞い申し上げます。

 

熊本地震の時に

 

たくさんの皆さまからの応援とお見舞いの言葉で

 

とても勇気と元気をいただきました。

 

 

今、私には

 

義援金をおくることしかできませんが

 

 

どうか被災された方に

 

1日も早く落ち着いた生活がもどりますように!

 

 

 

 

帰る頃にはうっすらとお月様。

 

 

早く梅雨明けしますように!!

 

 

 

 

今日も1日に感謝☆

 

 

 

おしまい。