8/10(土)、「え、午前中にオノスクやるの?」と、違和感タップりの土曜"AM"オノスク…、おさらいです。

 

11:00、出欠確認

ウォーミングアップ

日陰スペースで、3グループに分かれて、輪になってリフティング

 

給水&休憩

 

日陰スペースで、4グループ、4−1のトリカゴ

1人プラスして、3グループで5−1ダイレクトのトリカゴ

 

給水&休憩

 

シンプルなボールコントロール数種類

・小指の付け根でボールを運ぶ、膝のクッション大事。

・足裏のみのコントロール、ターン

・目が合った人とボールチェンジ

・左右両足の交互タッチ、etc

 

給水&休憩

 

ハーフェーラインの角4箇所から

1.中央から出されたパスを、ワンタッチで前に運んでシンプルにシュート

2.ワンタッチで前に運んで、ファー詰めのパス、2名が絡む

4.タテではなく中へコントロールして、逆サイドへパス、ダイレクトでファーへ速いパス、フィニッシュ、(浮球もあり)

 

給水&休憩

 

12:40〜、3チーム、6vs6のフルコートゲーム

 

13:00、クールダウン、集合写真、解散!

 

以上

 

 

フットサルブログランキング参加中!

読み終えましたら1日1クリック、ご協力お願いしますm(_ _)m

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 サッカーブログ フットサルへ
にほんブログ村

 

「整體 仁 SEITAI JIN」も整体ランキング参戦中!!!!!

オノスク共々、熱き1クリック、お願いします!!!!!m(__)m

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

 

◎LINE@はじめました(^^)(@seitai_jin)

友だち追加

是非、友だち登録お願いします。

 

土曜AMオノスク、初回から18名の皆様にご参加いただきました!!!!!!!!!!!!

誰がどうやって蹴ったって球が走るピッチから、再びフカフカの人工芝に戻り、「パススピード不足」に頭を抱えた人が沢山いましたね(笑)

大会やスクール中、何かできないことがあったら、「次」また頑張ればいいんですよ\(^o^)/

炎天下のもと行われたスクールでしたが、後半は身体が暑さに慣れてきて、むしろゲームに参加できなかった物足りなさが勝りました(笑)

車だと終わった後にキンキンの🍺飲めないので、来週からは電車で来ますw