9/8(土)土曜オノスク、おさらいです。

 

18:00、出欠確認

ウォーミングアップ

カラーコーンを1/2コートに4列並べ、その間をドリブル

1ナメてかわす

2外にナメてかわす

3交互タッチしながらリズミカルに抜けていく

4コーンの前で1度またぎ入れてからかわす

 

対面パス

コーン低とバーx4箇所

インサイドとアウトサイド(アウトフロント)

浮き球

 

5人組x3グループ

輪になってリフティング

 

4−1のトリカゴ

アウトサイドを沢山使う

DFとの間合い

見てる方と違う方向へのパス

キックフェイント

パスの寸止めキャンセル

 

ハーフェーライン手前から、2対1の速攻パターン

・コーンを回って逆サイドへ流れる

・ゴレからクリアランスのボールを受けてスピード落とさずドリブルで仕掛ける

・自分で勝負or味方へのラストパス、→フィニッシュへ

 

19:10、ゲーム(3チーム)

 

19:25、ダウン、写真、解散

 

以上

 

 

フットサルブログランキング参加中!

読み終えましたら1クリックご協力お願いしますm(_ _)m

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 サッカーブログ フットサルへ
にほんブログ村

 

「ちょっと一汗かければOK」「その場にいる人たちに会うのが楽しみ」

スクールによって、参加者の皆さんの「好み」や「目的」は様々です。

こと、オノスクに関しては、常に「試合で活かせるのかどうか?」をコンセプトに、活動を行っています。

つまり、毎回行うメニュー一つ一つには必ず「意図」や「狙い」が含まれています。

なので、試合で全く役に立たない無意味な反復練習を課すことはありません。

毎回参加される方たちの顔ぶれを見て、その都度トレーニングの強度や難易度をコントロールしているつもりです。

故に、「何のためにやってるのかわからない」状態ではせっかくの練習が積み上がりません。

そんなときは、必ずメニューの意図を聞き直して(再確認して)ください。

頭で理解できていないトレーニングを、迷いのない状態で行うのは至難の業です。

「○○君、いいか、右からだよ右。」といっても、直後に左からはじめてしまう人もいますが…(笑)

その人が5回10回と同じミスを犯すことはありません。つまり、それが成長です。

頭でキチンと理解すれば、人は迷いなくビビらず行動することができます。

頭で理解してるのに上手くいかないのは、単に反復回数が足りてないだけです。

10回100回1000回、それでも足りなければ10000回100000回繰り返して、自分のモノにしましょう。

人と実力の差をつける、とは、そういうこと(努力が不可欠)です。

 

継続は力なり🔥