ご予約はこちらのフォームからお願いします

(数字はラッキ数、色はラッキーカラー)

 

クローバー1月生まれ

不愉快な事があっても表に出さ

ないこと。怒りは運気を下げる。

4  ネイビー

 

クローバー2月生まれ

当事者間や内部問題で処理した

事が表沙汰になりやすい注意日。

7  ピンク

 

クローバー3月生まれ

結ぶ、つなぐ、苦労、縁という

意味のある日。信念と勇気大切。

1  ゴールド

 

クローバー4月生まれ

欲張ることと無理をしないこと。

着実にやれば成果は必ず花開く。

7  茶

 

クローバー5月生まれ

運気好調日。何事も思い切って

チャレンジすれば好結果を招く。

2  黄

 

クローバー6月生まれ

旅行や出張に大吉の日。良い人

の縁から物事が大幅に進展する。

5  赤

 

クローバー7月生まれ

欲を出すと失敗する。目の前の

欲より将来を考えた行動をせよ。

4  白

 

クローバー8月生まれ

その道のトップの人と会う努力

をすればどんな難問も解決する。

6  黒


クローバー9月生まれ

異性関係が活発になるが相手

選ばないと苦悩を背負う結果に。

10  青

 

クローバー10月生まれ

身の回りに変化変動が起こるが

独断で判断せず人の意見尊重を。

3  シルバー


クローバー11月生まれ

脱税、悪事、不倫や浮気が表

化したら謝りの一手が最善の策。

7  黄

 

クローバー12月生まれ

運気低迷日なので調子に乗れば

大きなトラブルを招くことになる。

8  緑

 

運勢は五行易で作成

明日も皆さんにとって良い一日でありますように

 

蘆谷無三(あしたにむさん)の話です。

 

薩摩藩福昌寺の住職となった蘆谷無三は、久志良村の百姓の出で、53歳で出家し、老骨にムチ打って修行し、ついに洞泉和尚のもとで法をつぎました。

やがて、その名声が島津公に知れるところとなり、藩公の菩提寺である福昌寺の住職として、紹しだされました。

無三和尚が、住職として入山する儀式であるしんざん式を行った時のことです。

 

いやしい身分から藩の最高僧に昇りつめたこともあり、他の高位の僧のねたみを受け、ある僧が藩公に入れ知恵をし、無三和尚の力量を試すことになりました。

式も次第に進み、クライマックスの時、並いる人前もはばからず、藩公が大音声で無三に問答をしかけました。

 

「いかなるか。これ、久志良村の土百姓」。

 

式の最中に素性を暴露され、恥じをかかされた無三和尚は、少しも騒がず、静かに一言で答えました。

 

「泥中の蓮花」

 

この時、藩公は自らの軽率さを恥じ、以降は心から無三和尚に帰依したといわれています。

 

現在でも、学歴がどうだ、経歴がどうだ、生まれや家柄がどうだと、過去の事がいつまでも問われます。

しかし、そうした逆境にあっても、弱音を吐いたり、境遇に負け境遇に染まって生きるのではなく、自分を磨き続け、開花した花こそ見事だと私は思います。

 

 

 にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ  

にほんブログ村

 

 ↑↑ 
応援してくださる方は上記の、占い、エンタメ、のボタンをクリックしていただけると励みになります。

 

6月の予定

6月7日 日本生命 (長岡)

 

6月10日 住友生命 (巻)

 

6月11日 柏崎イベント鑑定

 

6月14日 日本生命 (柏崎)

 

6月15日 日本生命(十日町市松代)

 

6月18日 小林楼 (見附市今町)

 

6月21日 占い教室(九星気学)

 

 

7月の予定

7月1日 上越市イベント鑑定(高田大町)

 

7雪10日 新発田市イベント鑑定

 

7月12日 日本生命 (柏崎)

(一般鑑定はこれ以外の日になります。)

占い講座のご案内

(九星気学)

(6月21日)

 

午前10時~午後4時20分迄 (お昼休憩、午後12時~1時30分)

 

ご希望者はご連絡をお待ち申し上げています。

 

受講料 9000円(テキスト代込み)

場所 同鑑定所内にて

 

人数に制限がありますので先着順とさせていただきます。(8名まで)


全教科を終了された方で、希望者のみ免許状を授与いたします。(有料3000円

 

希望者は090-4669-7489迄ご連絡をお願いいたします。

 

 

 
連絡先のご案内

長岡市三ツ郷屋町288-2 新日本ハウス2F
(駐車場3台分あり)
 
ご予約はこちらのフォームからお願いします
 
  メール  eitoumanh@yahoo.co.jp
 
40分 3000円
          
営業時間 9:00~19:00
定休日 不定期