とんぼとつぼみ

 ご予約はこちらのフォームからお願いします

 

(数字はラッキ数、色はラッキーカラー)

 

クローバー1月生まれ

恋の始まりの日。告白やプロポ

ーズするのに絶好のチャンス日。

1  茶

 

クローバー2月生まれ

家族サービスを大切にすること。

皆で会食や旅行に行けば吉招く。

6  シルバー

 

クローバー3月生まれ

部下のことで心痛めることが起

こりやすい。気配りを忘れるな。

4  ゴールド

 

クローバー4月生まれ

相続問題にトラブル発生。自己

主張よりも相手の意見を聞こう。

3  青

 

クローバー5月生まれ

他人を当てにしたり人に責任を

転嫁するな。責任感を持つこと。

9  赤

 

クローバー6月生まれ

困った時は部下に応援頼め。大

きな力になり成果が期待できる。

5  白
 

クローバー7月生まれ

スポーツに吉運を招く。休日の

人はスポーツでリフレッシュを。

7  紫

 

クローバー8月生まれ
行動よりも守りを固めて次の戦略

考えよう。過去を反省すること。

10  ネイビー


クローバー9月生まれ

整うという意味のある日。縁

、契約、交渉など幸運あり。

8  黒

 

クローバー10月生まれ

旧態依然では時代の流れに取り

残される。流れを読んで行動を。

3  ピンク


クローバー11月生まれ

母親が子供を育てるような運気

日。苦労は後で喜びに変わる。

6  緑

 

クローバー12月生まれ

何をやるにも自己責任で。人の

せいにしたり責任逃れは不可。

2  黄

 

運勢は五行易で作成

明日も皆さんにとって良い一日でありますように

てんとう虫2

 

松尾芭蕉(まつおばしょう)が江戸深川の松尾庵で禅を参究していた頃の話です。

 

師の仏頂和尚が訪れました。

和尚は、芭蕉の顔が輝いていたので、悟りを得たのだろうと思い、尋ねました。

 

「近頃、何かよい事があったか」

 

芭蕉は、自らの心境を答えて言いました。

 

「雨上がりの青ごけが何と美しい事でしょう」

 

そこで和尚は、芭蕉の悟りの深さを知るために、さらに突っ込んで聞きました。

 

「青ごけが生える以前の仏法とは何か」

 

芭蕉は、ハタと答えに窮しました。答えようと思っても答えが出てこず、額に汗がにじんできました。ちょうどその時、庭の池に一匹の蛙が飛び込んだ音が、芭蕉の全身を打ったのです。

その時、芭蕉は答えました。

 

「蛙飛び込む水の音」

 

これが後に「古池や」という句が上に付けられ、有名な俳句の誕生となったのですが、まさにこの句こそ、芭蕉の悟りの一句だったのでしょう。

 

人間は誰もが、全身全霊で物事に飛び込めば、道は開けるものです。

全身全霊で聞けば、蛙の飛び込む音も大きな力となって、響き渡ります。

それと同じで何事も、失敗を恐れずに、勇気を持って物事にあたれば必ず、結果がついてくるものと私は考えています。

 

 

 にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ  

にほんブログ村

 

 ↑↑ 
応援してくださる方は上記の、占い、エンタメ、のボタンをクリックしていただけると励みになります。

 

5月の予定

5月12日 日本生命(六日町)

 

5月16日 日本生命(柏崎)

 

5月20日 イベント鑑定 三条市南四日町コンチャス

(希望者はご連絡をお願いいたします)

 

5月24日 占い教室 (姓名判断)

 

5月25日 休み

 

5月26日 休み

(一般鑑定はこれ以外の日になります。)

占い講座のご案内

(姓名判断)

(5月24日)

午前10時~午後2時20分迄 (お昼休憩、午後12時~1時30分)

 

ご希望者はご連絡をお待ち申し上げています。

 

受講料 9000円(テキスト代込み)

場所 同鑑定所内にて

 

人数に制限がありますので先着順とさせていただきます。(8名まで)


全教科を終了された方で、希望者のみ免許状を授与いたします。(有料3000円

 

希望者は090-4669-7489迄ご連絡をお願いいたします。

 

 

 
連絡先のご案内

長岡市三ツ郷屋町288-2 新日本ハウス2F
(駐車場3台分あり)
 
ご予約はこちらのフォームからお願いします
 
  メール  eitoumanh@yahoo.co.jp
 
40分 3000円
          
営業時間 9:00~19:00
定休日 不定期