おんばんは!

Onnのランチ ぱすた♪

ホワイトクリームは



こちら使用

このシリーズのミートソースもよく利用いたします。

ルーミック さん。ありがとう。



今朝ちょっと報告があったので
実母に℡しました。

「Onnだよ~」

「あら。なんか用?」


娘と母って 何も用がなくたって℡したりするもんなんじゃないのか~!

うちの娘達と私の関係も将来はそんな感じになるんでしょうかね。

今回は無事私側に用事があったわけで
会話が成立してヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・

話の流れで 
「夏休みは帰って来るの?」
って話題にもなったのですが
母は
「み~とな~だけ 寄越しなさい」
そのあと

「でも ももちゃんと別れさせるのは可哀想よね。 犬連れてこられても困るから やっぱり来なくていいわ」

そんな実母と私ですが






父と母で行った ベルギーとオランダのお土産
いっぱい 送ってもらいました^^

大分 前の話なんですけどね。


GODIVA は貧乏舌には高級すぎて不評だったので
Onnがみ~んな食べられますよん。

あ。。私。。もチョコって苦手だった。。
ミルクリッチタイプだけ いただきました。




貧乏家族
とほほ。

*・゜☆ o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★

こちらも 時間が経ってる話^^;です。

母の日(のちょっと前に)プレゼントとして
くま(夫)が



を 買ってくれました。

くまは産んでないけど 娘達の母としてのOnnに
「ありがとう」
って いつもしてくれるんだよね^^


煮込み料理を 何時間もかけてしているのを
「電気代ムダ」
(電磁調理器使ってるんで)


「だったら 圧力鍋 買え」

いうことで めでたく買ってもらったわけですが



圧力かからないし。

でも なんか自分が悪いんじゃないか?
次はうまくいくかも?

とけっこう使い込んで
それでも おかしい。

販売店(ニトリね)に持ち込んで 
新しいものと交換してもらいました。

「おもり」内部の スプリングが 前のにはなかった。から
やっぱり不良品だったんだね。
気持ちよく お取替えに応じてくださって 感謝です。

で最初に



鯵煮ちゃいました。

今度は しっかり
「圧力鍋」としての機能は果たしてくれたけど
「骨まで食べられちゃう」
までには 到らなかったです;;
ハンパに骨が崩れるからかえってやっかいだったりして。

追記:うちの鯵はでかすぎたみたい
豆鯵サイズだと骨までいけるそうです

使いこなすまでに
早く たどりつきたい。。。

まだ レシピ本(付属)とにらめっこな

Onnなのでした~。

きょうのクリック 募集中

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
どちらも関係ない記事ですが。。。

おんなじお鍋で美味しいもの作ってるのは
(。ゝ(ェ)・。)ゞでしっ♪