おんにちは!

ご心配をおかけしております^^;ももの母です。
。o.゚。(・ェ・。`人)。o.゚。


本日は 朝から 母も忙しくお出かけの用意をしてるので
もも
気が気じゃありません。

朝ごはんはいつまでたってももらえないし
ももペットボトルのお水まで
撤去されちゃいました。
そう。今朝は禁食 禁水 。



それは な~姉ちゃんの スクールバッグだから
入ったらダメです。
学校に連れてかれたら 困ります。

ももは もものキャリーバッグに入って
太鼓の朝練に行ったみ~。
登校班の時間に出発したな~。
に続いて

寝坊したくまパパに
新快速の止まる駅まで送ってもらって
母と一緒に電車に乗ります。







はい。
通勤時間の電車でちょっと疲れちゃったけど
無事 御影到着。





ちょこっと 長い時間バッグインだったから ちっこタイムね。



ももの仮の住みかまで しばしお散歩しながら 

土の匂いも堪能してください。
しばらくは。。。・・・(;´Д`)ウウッ…

いや。今回は母強くなってますからね。
泣きませんよ。



元気に 通り過ぎたので
ちょい戻って 入りました。

病院です。

もも。
耳 畳んで お尻すぼみました。



的中。

本日は 2度目のパテラ(膝蓋骨脱臼)の手術なのだよ。もも。
今度は この間とは逆の右足だからね。
せっかく伸びた左足の毛はそのままですむって。
右足 丸裸になるけど。
バランスよくなるんじゃない?ゆくゆくは。。色とか。。。
(*´;ェ;`*) うぅ・・
いや。がんばれ自分。

母1人でももの病院に来るのって初めてだったわ。
あらま
おりこうさん。初めて診察台の上で大人しく 
「ステイ」
出来ちゃった。

手術前の検診も終わって 
もも
お預かりです。

手術の開始予定はお昼ちょっと前
終了は1時間後くらい。
終わり次第 連絡をいただけます。



母はその間 ちょこっと行きたいところもあるので
散策してお待ち申し上げる事にしました。
終わったら お顔を見にまた来るからね! 
頑張ってね。
(ノω・、) ウゥ・・・ ここは 我慢できず ちこっと 涙出ました。
許せ。頑張ってるのはももなのにね。

行きたいところ&探検記はまた後日

ヒント



さて
最初に 聞いていた 終了時刻になっても なかなか
℡は来ません。

お昼ごはんも食べて 病院に向かってブラブラするも
いっこうに鳴らない電話。
もう
13:30です。

娘達には鍵を持たせて 登校させたものの
14:00前には病院を出て 家に帰るつもりでいたしな。。

なにより こんな時間がかかってるって事は
あんまり良くないことが起きてるんじゃないか?
どうしたんだろ・・・

不安になったので
連絡をいただく前に 病院に行っちゃいました。

「ももちゃん。今手術に入ったところですよ」

午前中に急患さんが立て込んでしまったらしく
開始時間が 遅れてしまったとの事でした。
ひとまず
ほっ。

終了は15:00頃と言うので
「イカリスーパー」でお買い物なんぞしている間に
連絡が来ました。

「手術無事終わりましたよ!お顔見に来ますか?」

14:07 

よかった。長引いてない。早いよ、終了^^






麻酔から覚醒したばっかりで ぶるぶる震えてたけど。



柵を開けて、顔が見えるように してもらったら
いつもの
「おたーしゃーん」
って甘える時の顔で母みつめてた。




先生も仰ってたよ
「ももちゃん。頑張ってくれました。」
って
麻酔もつらかったでしょ?
偉かったね。

このあと 立ち上がってフラフラ歩いて 母のところに来ようとしたの。
すごいよ
もも。
ほんとすごい。



うん。まだお目々 しょぼしょぼして
身体もぶるぶるで 眠くて仕方ないんだよね。
母に元気な顔見せてくれてありがとう!
もう少し 病院で過ごしてね。
また 会いに行くよ。
*・゜☆ o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★

心配してくださって
応援してくださって
お祈りいっぱいしてくださって
いっぱいいっぱい
パワー
v(o'(ェ)'o)v ありがとうぅ

今回も 無事に手術成功です!

大好きなみんなへ。

(。ゝ(ェ)・)-☆ CнЦ!!

★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆





にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ ←ついでにランキングパワーも注入!(図々しいっすか?