おんにちわん!
まとめてGW中の写真と出来事UP。
狭間の4/28は み~(小6)の 校外学習。
以前我が家も行った
兵庫県立考古博物館
へ。
み~な~の学校は
「遠足ではなく、あくまでも校外学習」
だと。
なので、「おやつ」なんてのがありません。
楽しみはお弁当^^ってわけで今回もみ~の好きなものだらけ。
な~はもうすぐ1泊で野外活動というのに行くので
春の校外学習は無いそう。
それぞれの地域・それぞれの学校で いろんな行事あるもんです。
4/29
いいお天気!
ももと一緒に藤棚で有名な近所の神社へ。
み~のお友達も一緒。
今年はあんまり咲きがよくないみたい。
この日はね
もも。バッグに入れて 自転車で行きました。
もう少し遠くまでサイクリング。
ちょこっと遠い海岸へ。
で 草を愛でる。
砂浜ねわんこ侵入禁止だってさ^^
モカくんからいただいたロンパースで男の子チックもも。
赤ちゃんみたいにヘソ天ネンネしてるももがおかしくて 姉さんずにいたずらされてるもも。
ベビィー布団に寝かされて 枕とハンドタオルで掛け布団。
黄色いワンピースもサイズぴったり!ありがとね。モカママちゃん。
くまパパがお休みだった
5/4
ミッキーのつなぎ着てアウトドア仕様^^
BBQに来た公園。
これまた モカくんのお下がりよん。
*・゜☆ o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★
5月3日
ももが 我が家に来てちょうど1年になりました。
ブリーダーさんのお宅から 飛行機にのって伊丹空港まで
1匹でやってきたもも。
我が家はわくわくでももをお迎えに 空港へ。
黄色いピクニックバスケットに入ったちいちゃなもも。
可愛くて可愛くて。みんなで飽きずに眺めていたっけ。
2ヶ月の赤ちゃんもも。
疲れさせないようにって
抱っこしたいのも我慢して。
み~な~は
「育児日記」書いて
おしっこの回数もメモしてたよね。
あの日から1年。
いっぱいの幸せ。ちょっぴりの心配。
たくさんたくさん
ありがと!もも。
くまパパの会社近くのドッグカフェで
ももにもケーキオーダー。
セカンドバースディのお祝いをしました。
そして その日 そのカフェで
気づいてしまったの。
もも。
右足を上げて歩いてる。
ももは 左足・膝のお皿がはずれてしまう
膝蓋骨脱臼(パテラ)で
2/4に手術をしました。
手術で剃ってしまった毛がやっと伸び始め
4月からは
晴れてお散歩解禁になったばかり。
これからはいっぱいお外で遊べるねって
言っていた矢先。
お世話になった病院ともこれでお別れだねって卒業宣言もしてきたばかり。
先生も右足は大丈夫!っておっしゃってたのにね。
次の日 とりあえずフィラリアとノミダニのお薬投与も兼ねて
近所の病院へ。
「パテラ・グレード2」
の診断。
手術を受けた病院の予約を
今度の日曜日にとりました。
これからのことはまた日曜日に相談してこようと思っています。
まだね、気持ちの整理がよくできなくて
ももと遊んでいても涙が出ちゃったりするんだけど
頑張ってるのはいつも、ももだもんね。
前向きに もろもろドーンと受け止めて
母は強い心で ももを育てて行くからね!
よっしゃ!
じゃ・またね!