大雨&風 大丈夫でしたか?
おんばんは。
こちらは嵐のピークは昨日でしたので
本日は 比較的穏やかでした。
でもね。ここのところ2日続けて
夜中&明け方に 震度4と3の地震。
熟睡ファミリー 誰も気づかず。爆睡。
私は 大好きなリュ・シウォンちゃんとデートする夢みてました。
*・゜☆ o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★
お刺身の上に
みょうがと青紫蘇をたっぷり刻んで乗せた
のっけ盛り。
みょうがも紫蘇も 実家では
庭や隣の家(!)の庭に生えていて
「田中さんち(仮名)から勝手に抜いてきていいよぉ~」
な モノでしたが
買うとちょっとで高いんだよね。
安くなるこの時期くらいから お刺身をこうやって食べるのが大好きです。
娘達の食べすぎ防止にもね。
(際限なく食べる刺身好き。100均寿司のが安上がりかも)
大根・にんじん・きゅうりをスライサーで千切りにしてサラダ。
びっくりドンキーのサラダ
みたい。
マヨ+練りゴマ
つけて食べる。わしわし。
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:
今日もよく寝る娘
が
昨晩 1人カーニバルを開催しました。
子ども達と寝室に行く時間。
母は一足お先に お布団で本を読んでおりました。
「ママ!ももが楽しそうに まみれてる。」
まみれてる?
まさか
うんちょとか そんなもの?
スポンジまみれ。
何回も内臓飛び出しの被害にあって その度に 繕い
もうダメと捨てたら
「この冬はもたせる」
とくまに拾われ
まだ使い続けていた ももの あったかおふとん。
はんぱない量のスポンジの流出。
本犬 顔から身体から スポンジまみれ。
現場を押さえた娘によると
それはもう楽しそうに もんぐりぐりぐり
転げまわって遊んでたそうです。
母は片付けるのに必死で 写真も撮れなかったけどね。
春もきて
お布団も天寿をまっとうしたと・・・・・ 思いたい。
では!
はば・ないす・うぃーくえんど!
すみませんが押してってくれます?