まだ、桜の咲いてる公園で 昨日もお散歩です。
おんにちは!
毎年クラス替えのある娘達の学校。
転校慣れしてる娘達はそれほど抵抗なく
新しいクラスの新しいお友達に溶け込むスベを知ってる感じですが
6年生になって 仲良しと離れてしまった女子は
おウチに帰ってからも不安そうだとか。
クラス名簿の中に昨年母同士役員で一緒だった女の子の名前発見。
名簿順も3番さんとみ~は4番。
「3番さんの子、ママ知ってるよ。仲良しさんになれるといいね~♪」
と話しておりました。
そしたらね そう話してる矢先にその母トモから ℡
「一緒になれて嬉しいよ!これからも子ども同士仲良くしたってな!」
こんな嬉しい電話。ささっとかけてくれる母。
うちでもよかったね~って話はしてたけど
その気持ち相手にすぐに伝えるなんて私しなかったな。
なんか、うまく言えないけど
さりげなく自然に相手を気持ち良く出来るような言葉を出せるようになりたいな
って思って反省した出来事でした。
3学期、お友達とのトラブルでちょっとブルー入った事もあった み~だけど。
新学年
ステキな1年になるね。きっと。
み~な~と一緒に 桜吹雪の公園。
風がふくたびに舞い散る花びらをつかまえようとはしゃぐ。
でも
ももは すぐ だっこ。
ボールもってきたよ。おいかけっこしようよ。
ぷいっ。
だっこ。
うーみゅ。
お空もどんより。
嵐の前触れ?
ここのところ お天気荒れる日が多いね。
なんか イヤなお天気。
さて
昨日は 結婚13年目にして 初
くまが 煮物を
「旨い」
と言った 記念日でした。
片栗粉をまぶした豆腐と豚肉で作る揚げだし風の肉豆腐。
昨日は これに最後
「大根おろし」
を加えて 煮てみました。
そしたらね
「これ、すんごい美味しい。お店で出せる」
と
くまが 大絶賛だったのです。
本人も
「なんでこんなに旨いんだ?」
と首かしげてましたけど、煮物系すべて
「まずい」と言いながら なべ底まで食いつくしていたくま。
(それもおかしいが)
ついに、煮物の美味しさに気づいたか!と
こちらも 勧めてみましたが
「ふーん」
めんつゆ薄めただしで煮た 肉豆腐のほうが
出汁 とって ことこと煮た豆より お好みらしい。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
こちらは ただいま修行中(勝手に) 出汁巻きたまご。
たまご3個にだし汁100CC入れて
ふわふわ じゅわーを目指して 作ってるんだけど
切ると だし汁が溢れてきます。
いいのか悪いのかわかんないけど^^;
な~のお気に入りの1品ではあります。
その他の献立。
メインは鯵の開きでした。
では
☆~~ヾ@(o・ェ・)@マタネ~♪
足跡代わりにぽちって下さるとうれしいです。
☆~('(ェ)'*)♪うふ