<鶏とじゃがいものしょう油煮>
おんばんは!
まだ、スギ花粉の飛散量は少ない関西です。
そのかわり、寒いよぉ~。
風のとっても冷たい1日でした。
鶏の胸肉はいつでも家計の味方さ。
私は、けっこうあのパサパサしたところも好きだったりするんだけど
お料理としては、しっとりした方が食べやすいのかなと。
鶏とじゃが芋 少し油で炒めてから
お酒
お水
しょう油
砂糖
みりん
はちみつもちょっと。
出汁系使わなくてもOKです。
って、肉じゃがを鶏肉で作っただけだけどね^^;
つゆだくで、お肉にもいっぱい浸して食べました。
大体2枚入りのパックになった胸肉を買うので
1枚は 茹で鶏に。
薄く削ぎ切りにした茹で鶏でもやしのナムル風。
ごま油
しょう油
酢
塩
砂糖
すりごま
居酒屋さんのつきだしでいただいた
「もやしとちくわの和え物」
一口食べた娘達が
「あ・ママの味」
ん?
この、ナムルのようなごま油としょう油の味がしたのでした。
母はこのイメージなのか。
くまパパが美味しいお豆腐を貰って来たので
豆腐のサラダ
これは、大好きなポン酢で食べました。
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆
この間
はあんまり楽しくない事ばっかりが続いちゃったおん家。
今日はね、良い事のご報告!
このあいだも、コメントで励ましてくださってありがとうね!
まずはね、
11/3に植えた グリムズ
のOnnの木が大人になりました。
サイドバーの下のほうにあるからよかったらみてみて。
お月様みたいな形で可愛いのだ。
まだ実際の植林までには日にちがありそうだけど、嬉しいなぁ。
漢字テスト96点だったな~。
これね、100点取るまで追試だったの^^;
やった。
今日晴れて合格。100点!
それから、もういっちょ
青森に7ヶ月だけ住んでいた我が家。
ちょうど夏ねぶたの頃に住み始めて 雪が終わる頃に引越し。
なんつっても、青森はお酒が美味しい。
みんなお酒強い!
ついでに、めちゃくちゃ美人が多い。
美味しいお酒が多い中でも
おん&くまのイチオシが
米焼酎「津軽海峡」
観光客気分でネーミングに引かれて飲んでみたこれがあたりだったの。
でも、他の地方に住んでからはなかなか手に入らない
ネットでは買えるけど、送料もかかるしね。
☆~('(ェ)'*)♪うふ
それが、近所の
「お酒はじめました」コンビニに売ってたのでした。
早速お湯割りで呑む。
やっぱ
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
で、半分ないし。
(でも、今度はすぐに買えるし)
★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:
お風呂中、ささいな事でケンカになったみ~とな~
怒ったな~がひとこと
「この、おたまじゃくし!」
。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
「あ・あまのじゃくだった」
母は蛙ですか?
おたまじゃくし(らしい)み~は
「ママ~み~さ、売れない歌手になりたい」
せっかくだったら売れてくれ。
賑やかなみ~な~のいないお昼間
ももは1人で遊んでます。
ん~ほとんど寝てるのかな。
ドアがガチャっていう音聞こえると ベッドから飛び出してお迎えするんだよね。
ね、早くね~ね達の面白い会話、聞きたいよね!
今日も最後までお付き合い(*'(エ)'*)o・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー
らんきんぐ。さんかちゅう。