おんばんは!

3連休いかがお過ごしでしたか。
こちらも、雪の中のオープンスクール(授業参観)
もちつき(!)
などなど あわただしく過ぎ

日曜日

やっと やっと ももをおうちに連れて帰って来る事ができました。




おうちでも、サークルに軟禁状態なんだけどね。
でもでも ももの顔みて、だっこする事できるんだもん。




ももをお迎えに行く車の中から おっきな虹が見えたの。

うん。

虹くぐってもものところ行くよ。



先生、午前中の診察だけのはずなのに
餅つきで(!)午後からしか行かれなかった我が家の為に
15:00まで待っててくださって
ももの状態。今後のスケジュール、丁寧にお話してくださいました。
でも、実は、早く会いたくてちょっと気もそぞろ状態。
「はい」って返事しながらも、「あれ?で抜糸っていつでしたっけ?」
「来週ですよ」

「血液検査も良好ですし、あとはおうちでサークルの中。あんまり歩き回らないようにね。」



「じゃ、ももちゃん。連れてきますね」


もも
もも~♪

「じたばたじたばたじたばたじたばた」

「は・・離しますよ。いいですか?」

たたたたたたた

しかっ

ママだっこ♪


グリーンのキレイな包帯が取れて

丸裸 カツオ頭状態の鶏がら足 で
もも登場。

あちゃぁ^^;さすがに 痛々しいな。





あんまりなのでちっちゃく表示。





病院のお姉さん達がももの入院記録をつけていてくれました。








スタッフの方たちにも可愛がってもらってたのね。
もも、なついてたんだね。

何回も「可愛くねんね」とか「可愛くくんくん」なんて書いてくれてて
飼い主 嬉しくなりました。

う~ん。吐いたり 血便が出たりもしたんだって。

この日も うん○の欄 棒になってるね。
うんちゃん。出てないんだな。 


そう。出てないんです。

それが その後の悲劇へ・・・・



無事退院手続きをおえて 車で1時間。
もうすぐ我が家。

帰りにお買い物すませちゃおうね。
ママとみ~でスーパーの中へ
な~とくまは車でももの事みてた。

突然 抱っこから飛び降りて 車の後部座席の床に座り込んだもも。

大量の うんちゃんです。
しかも ゆるぴー。
(だったそうです。)

どうりでやけに外行きたがってたわけだ。(くま談)

お買い物中の私のところにやってきたくま。

「もっていた ペーパーじゃ足りなくって買いに来た。」

おしりも きちゃなくなってたけどな~に抱っこさせて とりあえず片付けて急いで帰宅。

お風呂も当分禁止だっていうのに仕方ない。
腰湯。洗面器とガーゼでおしりだけキレイキレイしてやっとさっぱりしました。

ε-(;ーωー)フゥ…

いっぱい出してお腹すいたもも。

すっごい勢いでフード食べました。 いいのか?平気?

はい。

そのあとすぐに またうんちゃん。

ころころ

いいやつ^^;

でもね、なんだかちっちゃくなった気がして 体重量ってみたら

1100グラム

1.1キロ

あらら



入院記録見てみたら 1週間の入院でちっちゃなフード缶1缶だけしか食べてなかった^^;

あんまり食べられなかったり便秘しちゃったり。
もも
やっぱり おうちと違う環境で 頑張ってたんだね。










もう 平気 
な~が買ってくれたご褒美のおやつガシガシ食べる。



今日も食べる。

そう
びっくりするほど食欲増進。
今までの倍くらい食べてる。





そそ。乳歯も2本抜いたんだった。





お薬の量の少ないこと。
入ってるの?ってくらいちょびっと。

お薬大好きなのでこれも問題なし。

ピンクのカラーも取っていいよって言われてるけど
やっぱりペロペロしちゃって糸食いちぎりそうな勢いなので
ちょっと首飾ってもらって
もうちょっと 安静にしとこうね。
骨が整復するまで・・・
45日間
3月いっぱいまでちょっとお散歩もおあずけ。

よく頑張ってくれてありがとっ!もも。

いっぱいお祈りしてくれて、心配してくれて、そして一緒に帰って来るのまっててくれて
みんな みんな

ほんとに

(*'(エ)'*)o・:*:・°★,。・:*:・°☆アリガトー

長くなっちゃってm(。>(エ)<。)m ゴメン
今日もお付き合い(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪



にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ


にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ