おんばんは!
茹で鶏
鶏の胸肉を柔らかくしっとり食べられるとってもうれしいお助けメニュー
↑
は、すりごまと、ポン酢・七味のたれ。
こっちは、子ども向けに、照り焼きだれ。
みりんを煮切って同量の醤油を少し煮詰めました。
茹で鶏のレシピ色々参考にさせてもらったんだけど
私は
お湯を沸騰させて、鶏肉を入れる
入れたら絶対にぐらぐらさせず、弱火にして5分~10分
そのまま、お鍋の中で冷ましました。
ねぎやしょうがを入れるレシピも美味しい!
中がほんのりピンクのも良かった~!
色々試してみるのも面白いよね。
安価な胸肉さまさま♪
次の日はラーメンのチャーシュー代わりにもなって
お昼にも活躍
サンドイッチの具にもd(。^(ェ)^。) good!!(ベタ)
明石焼風 ふわとろ出汁巻き卵
あくまでもイメージは明石焼。
ちょっと醤油色が強すぎたかな。
茹で鶏の茹で汁で作ったスープがこの日一番のヒットだったかも。
あとは、
☆コールスロー
☆ほうれん草のおひたし
☆かにかまとわさび漬け
茹で鶏は 末っ子ももの大好物でもあります。
ネギなしで、長めに茹でたのはももにも食べられるように・・
っと、こう聞いて不快に思う方もいるかな。
?(。'(ェ)'。)ん?
くま(夫)の実家には もう17歳になる
オスの猫がいます。
もちろん、私はわんこも猫も大好きなので 彼の機嫌がよければ
一緒に遊びます。
お正月くらいしか、夫の実家に孫の顔を見せには行かないんだけど
ま。私の実家から行く事が多いので
小田原から
やっぱり、おみやに 「かまぼこ」
持って行くんです。私の両親からって時もある。
夫の実家も神奈川県内
おみや用にする小田原かまぼこって
そんなに安いモノではないんだよね。
1本3000円とかするのもある。
そこまでいかなくても、けっこう、そこそこいいお値段ではないかと。
それを、ですね。
くまの母&父は
「これゴン(猫ちゃんの名前)が大好きなのよね。これ以外のかまぼこは食べないのに」
って言って
ゴンちゃんにあげるんだよ。
若干 いや かなり ショックだったんだけど。
あんまり、抵抗ない事なのかな。
そんな経験があるので
人間のごはんをペットと共にするって書くのどうかなっと思ったりしました。
もも、わんこ用以外のごはん食べると
ちゃんと人間臭いうんちょします。(誰と同じかはあえて言わないけど)
ドッグフードだけだと、匂いもそれほど(でも臭いけどね)
量も少ない
フードすごいなぁ・・・
もちろん 家族の一員で末っ子って言ってはばからない私。
美味しいもの食べさせたいっていう気持ちは一緒だよ。
さて、何愚痴ってるんだかわかんないけど
我が家のヨーキーカレンダーも今年2枚目のぺーじ
明日11ヶ月になるももと、パピィヨーキーとの違い比べてみましたっ。
赤ちゃん顔が抜けないって思ってたもも。
でもこんなにお姉さん顔になったんだね。
そうそう、来たばっかりの時はもも、こんなだったんだよ。
頑張れってメッセージいっぱいありがと。
日曜日からもも
膝の手術のために 入院します。
退院は1週間後の予定。
彼女が来てから 1日と離れて暮らした事が無かったから
来週のおん家が想像できないけど
もう覚悟決めてるから大丈夫。
うん!(^(ェ)^*)
ではでは今週末もすてきなお休みでありますように
はば・ないす・うぃーくえんど!
応援のクリックはいくらでも嬉しいのよん。
(。-∀-)ニヒ♪