12月10日 くま(夫)は めでたくおんと同じ歳になりました。

おんにちは!

日曜日のばーすでいぱーてぃーの様子をお送りいたします。



み~からのプレゼント
デコレーションByみ~
バースデーケーキ

スポンジは市販のものです^^;

苺が高くて小さなパックのしかお小遣いでは買えなかったのね。
ゴールデンキウイがいっぱい。

生クリームを泡立てるのに、フードプロセッサー使用。
後片付けまでちゃんと1人でした 力作なのよん。
思ったようにはいかなかった^^;みたいだけど


お金出すのはイヤ。
ケーキのデコはやりたいけど
費用の負担もイヤ


な~からの 愛しい(!)プレゼント

箱はコピー用紙で手作り
お菓子の箱から取ったリボンは「あとで返してね」
キャンディーはうどんやさんでもらったおまけ。
どっかでくじ引きした「残念賞」の袋に 5円入り

すばらしい。
すばらしすぎる。

父も母も泣きましたヽ(´Д`;)ノ








ももの病院の帰りで急いでお買い物したので
手抜きなパーティーメニューで ごめんなさいです。
くま リクエストで
うなぎ
ステーキ

かぼちゃのポタージュとコールスローサラダ。
カマンベールチーズ乗せ。



昨日は会社の方からもプレゼント





すてきなシクラメンとメッセージカード。

(か・・枯らしたら どしよ)

ドキドキ ありがとうございましたドキドキ


とあるTV番組の放送日でもありました。




てか、ほとんどバレバレですが^^;

一応番組名はみなさんのお心の中にとどめていただく方向で
コメントなど下さるといいかな^^;っと



私は前からこの番組が大好きラブラブ
今年はくまが予選で関わった事もあって
家族中 エキサイトして 応援しちゃいました。
12/30には 完全版の放送もあるそうです。

予選では 30人に満たないクラスも出場はしていて 参考記録として残ったり
逆に40人超えてしまう学校は
うしろから追いかけて走る補欠組がいたり
他にも
おそらく完全版でも取り上げられない小さなドラマが沢山あるんだって。

スポーツ系はあんまり得意ではない我が子達の学校でこれをしたら
娘達 足引っ張る組だろうな。
子ども達にこーいう事をさせるって事に
賛否両論あるだろうけど
「何かにみんなで力を合わせて取り組む」
って 子どもにとって 大きな自信と力になるだろうなって

涙ぼろぼろ流しながら観てました。









ご心配&励ましのコメントいっぱいありがとう!

お膝脱臼中の もも です。

ママがそばに来ると遊んでほしいよ~って
ぴょんぴょん 飛び跳ねちゃうから
ママは 近くにも行けずに 悲しいです。
早く よくなってくれるといいな。
いっぱいの方が お祈りしてくれてるから
頑張ろうね!

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ

クリックして下さるとポイントがついて順位がUP!
もうちょっと 上を見させてほしぃ~の(キモ)