大雪のニュース。
青森・札幌のお友達。始まったね!
この冬も

おんにちは!
関西もさむ~い週末でした。
体調崩されてませんか?


土曜日も母子ばんごはん。
ヒレカツで定食。




み~がお味噌汁作って
な~がサラダの野菜 スライサーでささっと。
母は せっせと揚げ物。

お買い物にも行かずに冷凍庫&冷蔵庫の在庫。

ちょこっと お疲れな母(。ゝ(ェ)・。)ゞでしっ♪


土曜日は小学校で12/8に行う
<献血>
について、赤十字血液センターの方からしていただく
説明会に行っていました。

という言葉
ご存知ですか?


4歳で亡くなったりょうすけくん。
輸血をされると元気になる事を知っていて
大好きなアンパンマンがバイキンをやっつけてくれる
輸血は「アンパンマンのエキス」だ~。
と、言っていた。







私たち
PTA役員 愛護部は
ポスターを貼ったり、当日の誘導・粗品の用意など。

事前に学校の父兄にも知ってもらえたら良いのに。
私が見せてもらったのは、ニュース番組の特集コーナーで取り上げられたもの。
りょうすけくんのお母さんのお話だけでなく
血液が足りないという現実をも、知らせてくれました。
1000人超の学校でも
1日 献血車が来ていて、地域への呼びかけをしても
70人ほどの参加が毎年だそうです。

そして
そのうちの
ほぼ 半分の方は
比重不足によって、献血までにいたらない。

女性の約半数の方は せっかく来て下さっても
献血していただけないんだそうです。
基準が 成人男子 なので
厳しい^^;のもあるらしいけど

私も1度 ダメだった経験から 諦めていたところもあるんだけど
今回はまたチャレンジしてみよう。
男の人は ほとんど大丈夫だって言うので
沢山のお父さんが参加してくれるといいな。


同じ日
くま(夫)は
とある山で植林をしておりました。


くまの勤務する会社で
という 森の一部を購入 その協定調印式に参加。
くまの(勤務する)会社で森を買うのは2つ目です。
あ・・くま発見

紙を大量に使う企業として、森林保護・環境保護・地球温暖化防止に 少しでも貢献する。

国産吉野ヒノキ間伐材で割り箸作りなど







じつは・・・私たち ブロガーあなろぐおばばぁ~ずにも
出来る 植林があるって知ってる?

ブロ友 ガチャピィちゃん
ポメチワとスムースちわわちゃんの可愛い~ブログは→こちらへ。

ガチャピィちゃんの記事で教えてもらって
ブロ引越ししたら 絶対に貼りたいと思ってた



私はサイドバーの下のほうで育成中。

更新によって、木を育てていく育成ゲーム。
何個もパターンがあって、それぞれ違った成長をするのも面白い。

でもね
最大の魅力は
大きな木に成長したブログパーツのこの木。
実際に海外の森に植林されるんだって。
植林された地域や森については
gremzHPで確認できます。


登録のみでもちろん無料。

もし興味があったら HP覗いてみてみて。
おん家の木とどう違う成長するか 比べっこしましょ~ん。


☆もも’sニュース☆


寒くなったので、ドーム型のあったかベッドに模様替えした
もも’S ワンルーム




寝袋型に変わってるし。
中身(もも)入ってます。



クレートの上に飛び乗るのと同じ勢いで飛び乗ったね。
足 壊れるよ。




「柔らかいのが悪いんじゃ!」

あったかくて 嬉しいんじゃないのか・・・
上で寝たら 意味ないよ・・・



*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆

今週も (/。'(ェ)')(/。'(ェ)')よろしクマ

激戦中
にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ

ぼちぼち
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ