あ。ばれました?手抜き。
昨夜はこれとお味噌汁だけです。

おんばんは!
今日は全国的に寒かったみたいですね。
季節はぐんと進んで 学級閉鎖も増えてるんですって。
みんなも風邪ひかないでね。








今日は な~(小3)だけがお弁当日でした。
いつも一緒;;卵焼き(激甘)メインの。


でもね、帰って来たな~
「いっつも、な~のお弁当おいしそうやな~って、言われるんだよ」
゚+.(*ノェノ)゚+.
う・・うれしいこと言ってくれるぢゃないですか。

「ありがとう~♪」

「ミッキーの海苔が」

⊂⌒~⊃*。Д。)-з


お弁当持参の3年生が電車に乗って行ったところ。




市内 連合音楽会
明石市民会館

各小学校の代表学年さんたちが、
合奏
合唱
リコーダー奏
などをご披露




30人位×5クラスのな~の学年が並ぶとこんな感じ。


な~はね






ほぼ真ん中の前から2列目。


リコーダー奏:いわし雲  うんめいだ!

合唱:鳥になる


他の学校が4~6年生の児童だったのに
3年生のな~の学校。
他にひけを取らない立派な演奏でした!
∪*ゝω・*∪//""パチパチ
いや。まじで。
全日本合奏連名(だっけ?)会長が
幼児音楽指導のスペシャリストと評した
おん
が言うんですもの
(大いに脚色)
はウソだけど、幼児に合奏指導をしていたのは本当で
大好きな曲や、指導した事のある曲もあって
大いに楽しんだのでした。
(山原先生・先生のアレンジのがかっこよかったよ)

な~達は合奏はしなかったのが残念だったな。
学校の音楽会では
「宇宙戦艦ヤマト」
やったんだよ。




せっかく明石の中心部に行ったので
ちょっと観光案内



ローマ字表記みてわかるように
「うおんたな」
と読みます。

な~が校外学習←あくまでも、遠足ではない
でお買い物体験をしたところ。
(買ってきた たこ ももに食べられた事件は こちら  

魚市場・明石焼き(たまご焼きっていうんだよ)などなど。
明石にいらしたらぜひここにはお立ち寄りくんなまし。



あ・今日も遠足のお子ちゃま来てるね。
先日は
陣内智則・藤井隆がロケしてたよ。
関西ローカルだったけど。




神戸は
明石は
<時のわらし>
だってさ。



たこせんべいやたこまんじゅうのお店もあるよ。



明石に引っ越して来て
9ヶ月。
車で海や公園に行く事が多くて
あんまり、街の中心部には来てなかったな。
まだまだ、いっぱい探検できそうです。



今日もお留守番がんばったおりこうももに


応援クリックよろしくです。
(。 ^。^)( 。-.-)( _ _)ペコ

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ


なんだか超激戦。一時は上位にいたのが嘘のよう

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ