ここ数日
ホームプラスでのお買い物では
商品券が使えなくなったというニュースが
飛び交っていまして…
韓国にあるホームプラスって
元はアメリカのものなのかな?←以前にそう聞いた覚えあり
いきなり商品券が使えなくなって
従業員もアタフタしてるとか
あとは
(ロッテチルソンもホームプラス中断…納品業者離脱拡散)
ってことで
ホームプラスに納入してる大手食品会社(一部電気製品会社も含む)は
こぞって納品を中断している状況。
企業再編プロセスに突入する(既に申請し許可が下りてる様子)と
期限内の支払いが行われない可能性があるため。
ってことは
要するに、会社が倒産危機にあるってことのようですね…
韓国内には、多くの大型ホームプラス店舗があるし
町内にも小さ目のホームプラスの店舗があったりするので
今後も注目する必要があるよね。
大手食品会社が納品をしていないってことは
店舗から商品が消えていくってことなので
他のマートに行かなきゃならなくなるってこと。
まぁ…昨今は、ネットでも食品は注文出来るし←クーパン様様
我が家も町の野菜屋さんや
地域密着型の中型マートを利用することが多い。
あとは、イーマート利用者なんだけどね~
でも、一時期よりイーマートさえも行かなくなった←
夫婦2人だから、そんなに需要が無くなって来たのが理由。
韓国在住の方は
ホームプラスは、店舗に商品が揃っていない確率があるので
気を付けて下さいね。
後は
ご旅行の方の中にも
ホームプラスをご利用されてる方もいらっしゃると思うけど
同じように、商品が揃っていない可能性があるので
お気を付けください。