記録として残しておきます。

 

 

 

実家父のことですが

 

 

入院した数日後

 

 

 

弟との電話で

「意識がボーとして話が出来ない。

手足が浮腫んでる。

もしかすると、この先話が出来なくなるかも知れないし

反対に出来るようになるかも知れない。」

 

と、何とも言えない言葉を聞いて泣

 

 

 

 

今、アタシに出来ることは

父に会いに日本へ行くこと日本飛行機

 

 

と、思った。

 

 

 

 

そう判断した翌日に

オッパも行きたいと言ってくれたので

2人で日本に飛びました日本飛行機

 

 

同居介護中の我が家は

オンマのことも気になるので1泊2日の

強行突破でしか帰国できませんでした泣

 

 

 

 

病院に着き

父が居る病室に辿り着き…

 

 

 

一度、素通りするほど

誰か分からないくらい痩せて…

声も出ませんでした泣

 

 

よくよく見ると

面影はありますが

サッと見では、親の顔も分からないほどに

痩せて顔が変わっていました泣くうさぎ

 

 

 

 

おとぅ…   

と、言葉が出ましたが

もう、言葉に出来なかったです。

 

勝手に涙が溢れて…泣

 

 

 

少し落ち着いて話しかけ

 

おとぅ…大丈夫?

しんどくない?

 

ご飯食べてる?

ちゃんと水分も摂らな駄目よ。

 

 

 

・・・いっぱい話しかけたら

 

 

 

おとぅも反応してくれて

蚊の鳴くような声で

(´ー`*)ウン

 

違えば、うーうん

と、顔を小さく横に振る。

 

 

その程度の反応。

 

 

 

でも

 

 

 

アタシのこと誰か分かる?の問いには

 

(´ー`*)ウン。娘。

 

 

って言ってくれて

また涙泣

 

 

 

 
(↑オッパが写真撮ってた)
 
 
 
 
 
 
 
 
今は、点滴も取れてて
 
経口摂取が、ほんの少し…
ホントにすおぉーーーし摂れてるようです。
 
 
 
 
 
 
 
 
以前に担当医から衝撃的な知らせを聞いたと言うのは
 
 
胸いっぱいに癌があり
圧迫されてて食欲が減少真顔
 
もう、どの場所に癌があるとかいう問題では無く
全てにあるので
今後、どうするか?を決めて下さい。
 
と、言う事でした泣
 
 
 
 
我が家の方針通り
これ以上の手術はしない
と言う事を伝えた。
 
 
 
 
 
なので
 
 
 
 
 
水分が摂取出来なくなって
1ヶ月~2ヶ月…
と言う話でした。
 
 
 
 
 
ただ
 
 
 
 
 
すこぉーーーしではあるものの
経口摂取出来出したので点滴も外してるので
今後も今回のようなことが起こる可能性は大。
(経口摂取出来なくなり脱水に陥ると言う事)
 
 
 
 
 
今の段階でこれ以上の医療行為は出来ないので
退院し、特養か老健か…
と言う話が出てる。
 
 
ただ
 
 
父の介護度1なので
特養は3級からの受付だし
老健も待機してる人が多いらしく
 
病院からの特権を使って老健に入所するのは…
と、弟と話してる。
 
 
 
 
今現在は、病院の相談員さんにお願いし
老健をあたってもらってはいるが
簡単ではないって話。
 
 
 
 
ならば
 
 
 
 
父の意向通り
自宅看護&介護が良いのではないか?と。
 
 
 
 
その場合、訪問看護にも入って貰い
週2回ほどは点滴も必要かも?とか
デイサービスも利用し、
お風呂は入れて貰った方が良いよね。とか
 
 
 
 
色々、模索中で
まだ決定はしていません。
 
 
 
 
弟は、老健に送り出しても
最長半年しか預かって貰えないことを考えたら
自宅に連れて帰ってもイイよ。
と、アンタは天使か?と言う発言。
 
 
元々、看取りするつもりだったから
自宅に連れて帰るのは
毎日、母を面会に連れて行くよりは楽。
と言う…
 
 
 
 
ん・・・難しい問題だ。
 
 
 
 
 
と、父のことはココまでです。
 
 
 
 
 
この後は、母も合流話に続きます。