本日、
二回目の更新です。
イヤミ会の総会で
難波まで出掛けたときの驚きを一つ!!
久し振りの難波です。
高島屋を出て見れば、
いつも信号待ちをする道路が通行止めになっています。
仲間に聞けば、
道路としては廃止され、
歩行者天国のようになるらしい。
あぁ~知らなんだ~、知らなんだ~
透析が始まって
難波に出掛ける機会もなくなりました。
全くの田舎者です。
それ以外にも
南海通りは
まるで海外に行ったようです。
顔を見れば日本人のように見えるのですが、
大きなスーツケースを引っ張り、
何とも賑やかな連中です。
そう、
中国人や韓国人ばかりで
まるで「外人通り」です。
南海通りの飲食店も
嘗てのお店は無くなり、知らないお店ばかりでした。
ここは総会会場でした。
隔世の感があります。
歳は取りたくないものですね・・・・・・・。
2023.10.22 NO:9737
【参考引用】
駅前広場は23年秋完成!難波駅前に歩行者広場が誕生!なんば駅周辺道路空間の再編!高島屋前 23年3月の様子
大阪市は「なんば駅前周辺道路空間の再編に係る基本計画」を踏まえ、南海の「難波駅」の北側に上質で居心地の良い空間の創出に向けた取り組みを進めてきました。その後も社会実験を実施し、あわせてパブリックコメントによる市民からの意見も募り、「なんば駅周辺における空間再編推進事業整備プラン」をまとめ、2022年秋より整備に着手しています。