9665:災害用緊急避難所に最適? | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

台風の

6号と同時に来ている7号による被害を心配しています。

 

その上に地震や

津波が襲ってきたらどうしましょう。

 

これらの災害から

逃れられないのはわが国の宿命とは言え、

辛いものがあります。

 

復旧に向けて

国を挙げて取り組んでいるのが我国なのですが、

こんな移動車を見つけました。

 

 

 

キャンピングカーなら

収容できるのは数名程度です。

 

しかし、

この車なら多くの人の一時収容にはうってつけです。

 

準備するのに時間は掛からず、

建設も素早い。

 

救護センターとしても活用できそうです。

 

気になるのは、

トイレなどの水回り、宿泊としての機能、冷暖房の完備具合です。

 

学校の運動場があれば簡単に準備ができます。

 

もし我家が被災すれば、

このトレーラーハウスは高価でしょう。

 

我家にはそんな余裕はありません。

 

コンテナハウスを据え付けるべきなのでしょうか?

 

 

それともテント住宅が何ともお手軽です。

 

登山をしていた手前、

我家にはテントがあります。

 

それを終の住処とすれば・・・・それならどうにかなりそうです。

 

2023.08.12 NO:9665