7956: 武士道とは死ぬことと見つけたり | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

本日、

二回目のブログ更新です。

 

大東亜戦争にまつわる

戦争秘話をyoutubeで見つけました。

 

理不尽な冤罪を被せられ

死刑宣告を受けた若者の

最後の「武士の誇り」に震えました。

 

陸軍大尉と言っても

まだ30歳の若者です。

 

無様な

死に様は見せられないということで

笑って銃殺に臨みました。

 

オランダ兵も

「武士」のこの死に様を見て

それ以降

日本人への見方が変わったともいう。

 

決して

死にたかった訳でもなく、

むしろ生に執着していたはずです。

 

果たしたかった夢も

沢山あったことでしょう。

 

しかし、

逃れられぬ運命と悟った時の

潔さが武士道なのでしょう。

 

私は

この大尉よりも倍以上の

齢を重ねています。

 

目の前に

お花畑がちらちらする歳ですが

未だに生にしがみついています。

 

「武士道とは死ぬことと見つけたり」など

とんでもない悟りです。

 

私は

「妄想道とは生にしがみつくことと見つけたり」

煩悩が走り回っています。

 

親の世代の覚悟が

最後の武士道の生き残りなのでしょうか・・・・?

 

 

 

この動画を

どうか最後まで見てください。

 

 

2020.05.19  NO:7956