7552:首輪での教育 | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

教育熱心な

塾の経営者が

女子の子供に首輪をした虐待で

逮捕されました。

 

マスゴミでは

それをさも凶悪犯のような

報道をしていますが、

逮捕し、

その姿を晒すような悪質な

行為なのでしょうか?

 

その子供にとっては

恐怖だったとは思いますが、

親共々、塾にクレームを入れて

再発防止を計れば済むように考えるのは

甘い考えなのでしょうか?

 

62歳の塾経営者の

人生を根こそぎひっくり返すような罪とは

私には思えません。

 

 

 

この経営者には

SMの趣味があるのでしょうか?

 

 

 

我家の

竜馬は自由猫です。

 

彼に

首輪を取り付ければ

嫌がって寝転んでしまいます。

 

「絶対嫌や」との拒絶対応。

 

私の首には、

結婚以来、ちぎれない首輪が

巻き付けられています。

 

リードも

自由に伸びますが、

ペンチでは絶対切れません。

 

最近、

そのリードの長さも

日々、短くなっています。

 

これは虐待でしょう。

 

DV

訴えようとしても

首輪もリードも見えません。

 

手で触っても判りません。

 

証拠が固められないので

訴えても

老人の戯言と一蹴されます。

 

子供たちは

そのことを理解していますが、

見て見ぬふり・・・・・

 

何とも悲しい老後ですな~

 

 

2020.01.09 NO:7552

 

 

 

【参考引用】

個別指導中の女子生徒に「犬用首輪」塾経営者を逮捕 

 

1 日前 - 塾の教え子だった10代女子生徒の首や両足首を犬用の首輪で結束したとして、奈良西署は7日、奈良市の塾経営伊藤耕司容疑者(62)を逮捕監禁の疑いで逮捕した。