7465: 何とも勿体ない定期点検 | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日、

愛車の6カ月点検でした。

 

平成15年11月に

乗り換えたお婆ちゃんなので

メンテは欠かせません。

 

えくぼはありますが・・・・・

 

しかし、

前回の定期点検以来、

走行距離が1000km程度で

殆ど走っていない状態です。

 

法定点検では

仕方ありません。

 

延べ日数は短いものの

今年の5月以降に5回も入院しました。

 

内手術が四回です。

 

会社へ

出勤するように

病院生活をしていましたので

仕方ありません。

 

兄弟会で

下呂温泉に行きましたが、

弟にハンドルを任せたので

私がこの間、

運転したのは500km程度でしょう。

 

オイルも新品状況です。

 

6カ月点検を

見送ろうと思いましたが、

命に関わる個所もあるので仕方ありません。

 

タイヤのエアー、

ブレーキパットなどは

念入りに見てもらいました。

 

「ファンベルトにひび割れがあります」

「至急交換を検討をしてください」言う。

 

ブレーキパットは

少し様子を見ます。

 

エルグランド婆ちゃんも

寄る年波です。

 

色々なところに

トラブルを抱えるのは

私と同じなのでしょうが、

人工透析は必要ありません。

 

私よりもまだまだ元気です。

 

私よりも

長生きするかも知れませんな~。

 

2019.11.29 NO:7465