本日
四回目のブログ更新です。
昔、
「プロゴルファー猿」と言う
漫画を想い出します。
野生児のスイングは
余りに力強くまたその早さに
軌跡に炎が出る
シーンを思い出します。
それを
想像させるような記事に
「どんなプロゴルファーか」と
記事を読み進めれば
83歳の爺ちゃんが、
河川敷で素振りをしていました。
その時の摩擦熱で
枯草に
火が付いた可能性があるとのこと。
その火が
枯草に広がり、
40m四方近く燃えたそう。
このご老人の
スイングの素晴らしさは
何処から来たのでしょうか?
私には、
「咥え煙草を落としたのではないのか」との
疑念が消えませけど。
今の
私の体力を考えれば・・・・
「そんな馬鹿な事が」と言いたい。
オーストラリアでは
ユーカリ林が
良く火事になります。
原因が
落雷によるのもあるのですが、
風で木の枝が
擦れ合ってその摩擦熱で
自然発火も
あると聞いたことがあります。
まあ~
ユーカリオイルが
たっぷりあるので
松明を
擦っているようなものなのでしょうが・・・
私は
見るだけで自然発火してしまう
危険な男です。
人は
私のことをチャッカマンと・・・
但し、
山姥ではありません。
勿論、
「紅茶の君」にだけですが・・・・
2019.03.04 NO:6854
【参考引用】
ゴルフの素振りで火災か 枯れ草に火花飛んだ可能性
2019.3.4 09:13
山形県寒河江市寒河江で、河川敷の枯れ草が燃えていると、近くの屋内運動場の職員から119番通報があった。県警寒河江署は、付近にいた男性(83)がゴルフの素振りをした際に、クラブとアスファルトがこすれて火花が散り、枯れ草に引火した可能性もあるとみて調べている。
同署によると、男性が午後2時半ごろから、アスファルトの遊歩道で、金属製のドライバーを使って素振りしていたところ、目の前の枯れ草から火が出て燃え広がったという。男性は自力で消火できず、運動場の職員に助けを求めた。