毎日新聞に
大きく取り上げられていた話題です。
「小さな失敗が続けば受診を」が
やけに目に付き、
気になります。
小さな失敗は我家の伝統です。
今に始まったことではありません。
しかし、
テレビを見ていても
俳優の名前が出てきません。
「あれ誰やった?」との質問に
「ほれ!あの人や」との会話が続きます。
「そうか~あの時の俳優やったな」と
これで納得している
GG(爺)とBB(婆)です。
今は、
何かのヒントからネットで調べられます。
その俳優の名前を
突き止めた時には
喉に刺さった小骨が取れたような
爽快感があります。
予防には、
① 早期の検査
② 有酸素運動
③ 二つ以上のことを同時にするのが
良いそうです。
有酸素運動の水中ウーキングは
膝が痛くて
「二つ以上のことを同時にする」ことは、
「モーニングサービスを取りながら口説く」等は
ダメなのかしら・・・
「左手にロックグラス、右手に箸、口は口説き文句」と、
三つのことが同時にできますが・・・
もう既に、
慎みを忘れた「重度認知症」に
罹っているのかも?
クロスワードパズルや
ブログアップも
重度認知症の治療に
効果があるのでしょうか?
2017.09.05 NO:4710
【参考引用】
現在、認知症の予防に効果的といわれているのが、「運動」「知的活動」「食事」の3つをトータルで実践すること。予防だけでなく、軽度認知障害(MCI)や認知症の進行を遅らせる効果もあるという。