今や
「猫も杓子」もスマホスマホですな~
私も山姥も
まだガラケーですが・・・・
さて、
今、歩きながら
一心に画面を見て操作する人に
色々な問題が起きています。
罰則があり、
捕まるのは運転中のスマホ操作。
歩きながらの場合は
周りの状況が目に入らず、
対向者との衝突や、
ホームなどからの転落事故、
信号無視など
いろいろ事故が起きています。
ポケモン捜索などにも
そんなリスクがあります。
また、
ご老人とぶつかり
死亡事故に至るケースもあるようです。
歩きスマホをしている者が
「お前、衝突して素通りか?」と
金を脅し取られる
こともあります。
きっと、
ゲームや動画鑑賞などに
夢中になるのでしょうね?
付ける薬のない
「スマホ中毒」なのでしょう。
爺には判りません。
もし、私が
女性に衝突などすれば
「クソ爺~い、何処見て歩いているんや」
「痴漢か?」と
恐喝されそうで
私はスマホに切り替えられません。
タブレットも
歩きながら見るようなことは
ありません。
2017.08.30 NO:4686