4675:鏡は先に笑わない | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

本日、

二回目のブログ更新です。

 

ゆう子りんこと「島津ゆう子様」から

送られてきた感想文ファイルの中に、

中学教師からの

何とも考えさせられる一文を見つけました。

 

マナーは難しくない!

言葉・表情態度で伝えるものだと言うことを学びました。

「鏡は 先に笑わない 」というこを常に意識してきたいと思います。

 

相手の気持ちを解すのには

笑顔が最も効果を持つのでしょう。

 

しかし、

それは意識して

自分から笑顔を見せなければ、

相手も心を開いて

笑顔を見せることは無い。

 

穏やかな

思いやりのあるお付き合いが成立しない

との教訓です。

 

果たして、

私はこれが出来ているのでしょうか?

 

反対に

相手側から

笑い掛けられて、

やっと笑顔を出しているのかも

知れません。

 

私の場合には

「鏡が、先に笑う」のかも知れません。

 

まるで幽霊ですね~

 

その笑顔が、

明るい笑顔ではなく、

「嘲笑」なのかもしれませんが・・・・。

 

反省して、

ゆう子りんや、紅茶の君には

先に笑顔を見せます。

 

110番はしないでね

 

反対に

我家に君臨している

山姥には恐怖の余り

顔を引き吊らせてしまいそうですが。

 

2017.08.27 NO:4675