4547:砂川啓介死去(80歳) | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

体操のお兄さんと

ドラえもんとの結婚でほのぼのとした

家庭のイメージでした・・・・。 

 

ドラえもんの

大山のぶ代さんの方が

先にアルツハイマー病に罹り、

施設で介護状態のようです。

 

そんな姿を元に

「娘になった?」などの著書を

出していたようです。

 

調べてみると、

子供も二人いたそうですが、

一人は死産、二人目も未熟児で生まれ、

三か月で亡くなったそうです。

 

ドラえもんの

イメージとは違う悲しい現実ですね。

 

介護していた方の

夫が先に亡くなり、

認知症の妻が残される。

 

それを見守る子供もいないのでは、

今後、

一体誰が介護するのでしょうか?

 

甥っ子や姪っ子なのでしょうか?

親戚なのでしょうか?

 

ドラえもんの

あのポケットにも

これを解決する品物が無いのでしょうか?

 

あっさりと、

愛する夫の元へ「どこでもドアー」

旅立ちするのには

もう少し時間がかかるのでしょうね。

 

他人事ではありません。

 

 

 

2017.07.20 NO:4547

 

【参考引用】

大山のぶ代さんの認知症公表、

砂川啓介さん死去

2017年07月18日 13時31

 妻で声優の大山のぶ代さんが認知症であることを公表し、介護を続けていた俳優の砂川啓介さんが11日、尿管がんで死去した。

 80歳だった。葬儀は近親者で済ませた。

 NHKの幼児番組「おかあさんといっしょ」の「体操のおにいさん」として親しまれた。アニメ「ドラえもん」の声で知られる大山さんの認知症を2015年に公表した。