4517:中森明菜(あの人は今) | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

本日、

二回目のブログ更新です。

 

今朝の

NHK深夜放送で

中森明菜の特集がありました。

 

そう言えば

一時は

「ブラウン管に顔を見せない日が無い」

言うような

人気者でしたが、

近藤マッチに入れ込み、貢いだ挙句に捨てられ、

その後、激痩せとなって

いつしか

ブラウン管から姿を消してしまいました。

 

山姥に言わせると

「何を歌っているかも判らへん」

「風呂で屁をこいているような歌や」

すこぶる評判が悪い。

 

そう言われれば、

歌を聴いていて歌詞を書きだせない。 

 

 

語尾不明瞭な歌ばかりです。

 

高橋真梨子やテレサテン、

天童よしみなどは

歌詞が明瞭で意味も理解できます。

 

サザンオールスターの

桑田の歌とも違う。

 

「少女A」の時は

若くて可愛かったのに・・・

 

 

今の若者は、

彼女の名前も知らないでしょう。

 

もう30年も前に

活躍していた歌手ですから・・・・。

 

私もそのうち

「温故痴人は今?」と言われるのでしょうね。

 

そんなことも無く、

仲間内からも忘れ去られるのでしょうか?

 

それでも

「紅茶の君」

心の中だけでも生き続けたい。

 

例え

「嫌な人やったわ」と言われても・・・・。

 

2017.07.12  NO:4517

 

【参考引用】

16歳の時に出場した日本テレビ系のオーディション番組『スター誕生!』合格を機に、1982年にシングル「スローモーション」でデビューし、2枚目のシングル「少女A」がヒット。翌1983年には、「セカンド・ラブ」、「禁区」などもヒット。

2010年10月、体調不良により芸能活動の無期限休止を発表。それ以降メディア出演は元より、公の場へ一切姿を現していなかったが、2014年12月31日、第65回NHK紅白歌合戦に「スペシャルゲスト」として、ニューヨークのレコーディングスタジオから生中継で登場し、4年3か月ぶりに芸能活動の復活を果たした。