4509:竜馬と雷 | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

本日、

二回目のブログ更新です。

 

今日から、

スポーツジム再開です。

 

歩くのも困っていた

膝の痛みがどうやら落ち着いてきました。

 

それでも

暫くマシーンは避けて

プールウオーキングに専念します。

 

しかし、

何とも可愛い色気のある

あの「セーラー水着」には遭遇できませんが・・

 

昨日は、

我城下町にも雷の襲来です。

 

嘗ては、

雷が鳴りだせば「梅雨明け?」

合図でしたが、

地球温暖化の影響なのか

風物詩の雷も

季節感がなくなりました。

 

「過去に例のない豪雨」と言う

フレーズにも慣れてきました。

 

しかし、

竜馬に取っては

こんな大きな雷鳴は初めての体験です。

 

まだ、産まれて6年余りです。

いつもは我もの顔に

散歩に出かけていますが、

雲行きを察したのでしょうか在宅中でした。

 

近くで

落雷があったかのような

大きな雷鳴がしました。

 

その大きさと

雨に驚いたのでしょうか

椅子の下の潜ってしまい

目までが怯えています。

 

次々と雷が鳴ります。

逃げ込む場所がありませんので、

椅子の下で小刻みに震えています。

 

「竜馬~家の中で良かったな~」

外猫やったら、直接この雷に晒されます。

 

怖すぎたせいでしょうか?

昨日は、

外に出ようとしませんでした。

 

私も

山姥の雷に慣れているとはいえ、

自然はやっぱり偉大です。

 

迫力が違います。

 

しかし、

ジムで鍛え上げ

益々迫力が出てくるのでしょうが・・・・

 

2017.07.10  NO:4509