3425:携帯タブレット購入 | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

本日、

四回目のブログ更新です。

 

私は、

頑なにガラケーで突っ張っています。

 

インターネット機能は

ありますが、通信料が怖く

ネットは、ディスクトップパソコンで使うだけです。

 

もう一つの

ノートパソコンは

自宅では無線ランでインターネットが使えます。

 

しかし、

外に出た時には使えません。

 

別途、

通信契約をすれば使えるそうですが、

お値段のことと、

やはり持ち歩くのは嵩張ります。

 

仲間から

「このタブレットは使いやすいぞ」と紹介があり、

購入を検討しました。

 

詐欺商法の様な紹介です。

 

【紹介内容】

ケイオプティコムが動作確認したうちの一つであるタブレットを

ネットから約2万円で購入し、1週間ほど前に電話で契約しました。

 

契約内容はデーター通信のみ(3GB)で月900円です。

このタブレットは090音声通話も可能で、

データー通信+090音声通話(3GB)であれば、月1600円です。

通話料は30秒20円。

 

私が購入したタブレットは、

ASUS Zen Pad7.0 (z370KL)です。

 

7インチですので携帯には便利な大きさで、268gと軽いです。

 

もし、9月末までに電話で申し込むのであれば、割引で契約できます。

 

上記のタブレットを言えばOKです。

 

 

 

詐欺商法の典型的な手口とは

考える暇を与えず、契約を急ぐことです。

 

今回は、

その手に乗ってしまいました。

 

私は、

外出先でインターネットが出来て、

ナビ機能、カメラが使えれば

通話やメール機能は不要です。

 

契約内容は

シンプルにして、維持費を減らしたいと考えていましたので、

ケイオプティコムとの契約は、

情報量5G/月で1580円、

ウイルスソフト270円/月のコースを契約しました。

 

この先、

何処でもつながる

SIMカードが送られてきます。

 

このタブレットの入手は、

私のパソコンの先生にネット購入を依頼し

近日中に手元に届きます。

 

こんなやつです。

 

これから、

持ち歩いて出掛けます。

 

外でも、

情報や音楽など楽しめそうですが、

果たして使いこなせるかどうかは

これからの努力次第です。

 

来年度から、

たっぷりと時間が取れそうなので、

ぼけ防止の道具の一つになりますか。

 

「猫に小判」かも・・・・。

 

2016.10.01  NO:3425