昨晩は、
事務をお手伝いしている団体様の役員会でした。
役員会の後は、
いつも懇親会があります。
初めてのお店でした。
大阪北浜にある「44」と言うお店です。
本当は
フランス語なのですが、
下を噛みそうなので・・・。
その意味を確認すると
オーナーシェフの生まれた昭和44年から
そのお店の名前が付いたそうです。
フランス料理などとは
私には何とも不釣り合いなお店ですな~。
コースメニュー
しゃれた器に
少しだけ料理が盛られています。
ビールで乾杯し、
私はワインに切り替えました。
何とも似合いません。
ウイスキーや焼酎はあるのでしょうが、
何故かワインです。
横には、
スプーンやホークが沢山並べられています。
「不調法やから箸を!」と叫んでも、
箸は置いていないようです。
ムール貝、タイラギ貝、エゾ鹿の肉、イチジクの煮物などと
料理を紹介してくれるのですが、
私には似合いません・・・・。
エゾ鹿のワイン煮
味は美味しいのですが、
腹もちがしません。
フランスパンを
ちぎっては食べ、ちぎっては食べましたが、
何処かお尻が落ち着きません。
つい,
「餃子を!!!」と
声を挙げてしまいそうです。
炉端焼きや
立ち飲みの方が私にはお似合いで、
温故痴人の妄想を掻きたててくれます。
2016.09.15 NO:3362