昨晩のことです。
昨日は
大阪市内に出掛けたので、
途中でチーズケーキを
お土産に買って帰りました。
餓鬼は夕食が楽しみです。
ルンルン気分での
お帰りです。
塩秋刀魚の丸焼き、
切り干し大根、
豚汁と簡素な料理ですが、
寒いときに豚汁は嬉しい献立です。
「味付けはこんなのでどう?」と
小皿に入れて持ってきました。
一口味わって「少し薄いわ」と言った時に
「あれ?焦げ臭いぞ」と感じました。
カレーやハヤシライスは
しっかり混ぜておかないと
すぐ焦げ付くのは判ります。
しかし、汁物の豚汁です。
確かに具沢山ですが、
一体、何を焦がしたんやろう?
未熟な若いときには
こんなことはありませんでした。
「焦げ臭いぞ!何を焦がしたんや」と
突然怒りモードに変身です。
ルンルン気分で帰ってきただけに
食い物の恨み、
怒りを抑えられません。
やっぱり餓鬼です。
焦げ付いたものは、
幾ら餓鬼でも食べる気がしません。
結局、口を付けずに
インスタントみそ汁にしました。
先日の
ハヤシライスを焦がしたのと言い、
「焦げ臭事件」が続きます。
「あれから40年」
舌や鼻にも認知症状の兆候が
出ているのでしょうか?
腹立たしいな~
2016.02.10 NO:2606
美味しそうな具沢山の豚汁
焦げてなければ・・・・