今年も
環境月間の行事として
河川の水質測定を行いました。
毎年、
この時期に
全国的な観測が行われています。
地域・地域のNPO法人や
環境保護団体が担当してその結果を報告します。
私の所属しているNPO法人も
以前から分担して大阪府域、
奈良県で測定をしています。
私も
地元の河川の測定に行ってきました。
結果は、
昨年度と変わりません。
見た目には
透明で綺麗に見えるのですが、
まだまだ改善が求められます。
100%近くまで
下水道整備が進み家庭からの雑排水は
殆ど川に流れ込みません。
見た目には
鮎でも住みそうなのですが・・・・。
暖かかったので
バーベキューをしている子供たちは
川に飛び込んで遊んでいました。
飛び込んで
河川が濁る前に採水しました。
2015.06.08 NO:1679
【参考引用】
第12回身近な水環境の全国一斉調査参加者の皆さまへ
次の日曜日が全国一斉調査日です。安全に十分ご留意の上、調査を実施してください。
6日(土)、7日(日)、事務局は事務所に待機しています。何かありましたら事務局へご連絡ください。よろしくお願い致します。