978:インパクトのある看板 | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

ラジオ放送で、
昨日「インパクトのある看板」
称して面白い投稿がありました。
よく覚えています。

あるお店の看板だそうです。
「万引きは犯罪です。当店では万引きがあっても
警察には通報しません。だたし店長はホモです」

こんな看板だそうです。

確かにインパクトがあります。

放送時は誰もが笑って、
看板の裏にある行動を想像したものです。

その道のものでない限り、気持ちが悪くなります。
「万引き抑制効果」がある気がしました。

私には、その道の趣味はありません。

至って健全と思っていますが、
今朝の放送では
「個人には色々な性癖があるのでそれを公共放送で揶揄するのは許されない」
「そばにいた関係者も止めることなく笑っていた」
との
苦情が入った様で
局としては仕方なく、高い背を丸めて
重たい口調で「お詫びと訂正」を放送していました。

私にとっては、
何ともユーモアーのある看板で、
「万引き撲滅」に対する店長の強い意志が、
ウイットに富んだ表現で行われている、
評価されるべきものと逆に推奨したいくらいです。

確かに、今の時代は、
性同一障害から性別さえ変更することも、
同姓婚までもが認められる時代です。

何でもOKで「お好きにすれば」と突き放しますが、
これで日本の抱えている問題点
「少子高齢化」は、少しでも改善されるのでしょうか?

私には、とても受け入れられない感覚です。

2014.07.11 NO:978


私に喧嘩を売っているような看板


誘惑に弱い私にはインパクトがあります。



インパクトのない看板屋の看板(逆説的?)