皆さんの町はどうでしょうか?

 

長年、堺市に住んでるのですが

 

なるべく外に出て歩こうと

 

いざ、歩いてみると

歩道橋がやたらと多いのです。

 

これ、年寄りには案外きつい。

 

開発プロジェクトに関わった人たちは

若い人なんだろうな。

 

ルールもどんどん変わっていきます。

 

エレベーターでは

「二列に乗って歩かないでください」

と書いてある。

 

誰かが転んだのかしら。

 

でも今まで、一列に乗って

急ぐ人に片側を開けていたので

習慣的に一列に乗っている。

 

しかし、歩くな、と書かれてるので

誰も歩かない。

 

 

「階段では立ち止まらないで下さい」

と書かれている。

 

後ろから来た人が、ぶつかると

危ないのだそうだ。

 

スマホ見ながら歩いてて

前を見てないのが問題のような

気がするんだけど

 

手すりにつかまって息を整えながら

立ち止まってる年寄りもいるんだから

 

よけて下さいよ。お願いします。

 

階段では立ち止まるな、は

年寄りにはキツイです。

 

熱中症になるから外へ出るな、と

やってると

 

足腰が弱ってしまうような気がして

できるだけ歩こうと外へ出ると

 

日陰がない!

 

大きな木を切ってしまったからねぇ・・・

 

 

 

ちょっと遠出して大阪市内へ出かけました。

 

歩く楽しみの一つとして食事です。

 

 

ベトナム料理店

 

 

 

なんて名前の店か忘れたけど

目の前に歌舞伎座が見えました。

 

歩くとお腹がすくので

たくさん食べました。

 

 

いつ死んでも

「上手い物、いっぱい食べたなぁ~」

っていえます。

 

 

毎日、こんな感じです。ニコニコ