”百々峰だより”の寺島隆吉(80歳)さんの

ブログを読んで

 

歩くのは大事なんだなぁ・・

 

と、あらためて思いました。

 

 

 

今までコロナで自粛と称して

 

家の中でじっとしていた人たちは

 

気がついたら、足腰が弱って

 

足が動かない、やら

 

膝が曲がらない、やら

 

筋肉の衰えを訴えておられます。

 

 

 

そして今度は、

 

「熱中症になるから

 

家でクーラーを入れて

 

不用不急の外出はやめましょう」

 

というのですから

 

特に高齢者は

歩けなくなってしまいそうです。

 

 

私は早朝、陽が登る前に

足に1,5キログラムのサポーターを巻いて

 

20分ほど歩くのですが

 

これからは、時間じゃなくて

 

何歩、歩いたかが大事だというので

 

早速、万歩計を買いました。

 

 

実際、年を取るというのは

 

どんなに元気そうに見えていても

 

不具合が起こってきます。

 

 

潜在意識やイメージも良いのですが

 

歩いて筋肉をしっかりさせておくのも

 

大切だなぁ~

 

と思う、今日この頃です。