これを食べましょう
こういう食事をしましょう、とか
それこそ沢山の食事療法が見かけられますが
それだけ健康に不安を持つ人や
体調不良に悩まされている人が
増えている時代です。
ある食事療法をされていて
身体が冷え切って
エキス温熱に来られても
1時間以上入っても
1滴の汗も出ない、という人がおられました。
40代女性の人でした。
彼女は血尿が出て
病院へ行くと
膀胱炎と診断され
抗生物質のお世話になったのです。
青汁と豆腐1丁を半年間続けられたのですが
温熱をしても汗が出なかったことで
エキス温熱をやめられて
遠赤外線セラミックシートを身体に当てるという
○○式ホットパックというのを購入され
家で身体を温めるということになりました。
しばらくして
彼女から困ったような電話がかかって来ました。
「湿疹が出たのよ」
ということでした。
もう人に何かを紹介するのは
やめよう、と思いました。
私って、お節介がすぎるんだ。
全身から湿疹が出た、ということは
身体に溜まっていた毒素が
排出された、ということです。
良かったね、と私は言いました。
何を食べ続けるか
どんな物を習慣に取り入れているのか
やはり身体は食べ物で出来ているんだ
と思いました・・・が
しかし、毒素を排出して
綺麗になった血液を
あっさりと帳消しにして汚してしまうのが
ストレスということです。
今、ストレスを感じない人はおられないと思います。
皆様、上手にストレスを開放なさってください。