カレンダーを見ると
赤い字で敬老の日と書いてある。
「ねえ、とうちゃん、
敬老って何歳からだろうね」
「60歳以上ぐらいかなぁ?」
「まあ、なんでもいいや。
誰も何も言ってきてくれないから
自分達でお祝いしようよ。
ケーキを買いに行こう」と
二人で1キロほど歩いて行きました。
帰り道で、心臓が苦しくなって
立ち止まって脈を計ると
うわー。98も打ってる。
夫は
「脈が治まるまで休憩しながら
帰ろう」と言ってくれましたが
いつまでも治まらないので
そろそろ歩いて帰りました。
普段の運動不足で自律神経が乱れてるんだ
と思いました。
なんとか家にたどり着いたのですが
ケーキを開けると
入れ物にお疲れさん、と書いてありました。
老人がケーキを買いに来ることを
見越していたのでしょうか![]()
本当に美味しいケーキだったのに
上手く写せませんでした。
うどんに栗が乗ってるようですが
マロンケーキです。
抹茶ケーキなのに
粘土細工のようです。
味はとても美味しいからお勧めです。
〒599-8122 大阪府堺市東区丈六93−5
もっと運動しないと
帰り道で心臓がバクバクするようでは
あかんなぁ。
という敬老の日になりました。


