シンノオルの学院が閉校となって
治療機が手に入らなくなったとき
息子が
「僕が作ってあげるよ」と出来たのが
大美野治療器でした。
フーちゃんと一緒に写しました。
実際に見られた人が
「わぁー、小さいのね」と驚かれました。
シンノオル治療機
↓
当時は27万円ぐらいだったと思います。
重さも7キロぐらいあって
持参するには大変でした。
もうシンノオルは幻の療法となるのか・・・
と、寂しさを感じていましたが
長年、シンノオルで健康管理されていた
人たちが沢山おられ
まだまだ必要とされているのだなぁ~
と思いました。
さて、大美野治療器は
今では、かなり小型で
コードも要らない C型が中心となりました。
初期の治療器は
使い方の講習を受けに来ていただきましたが
C型は、操作が簡単なので
講習なしで皆様お使いになっておられます。
以前の治療器もそうでしたが
1台ずつ手作りしてますので
2ヶ月から場合によっては3ヶ月
お待たせしております。
ここで、お知らせです。
布導子や乾電池を
新しいのに変えていただいてますでしょうか?
★電池はアルカリ電池を使ってください。
電池を換えるときは
バネの方を引っ張らないようにしてください。
布導子のお値段が値上がりしています。
メールを下されば
2枚 1800円で送料無料で送らせて頂きます。
y_tomojp@yahoo.co.jp