コロナのワクチンを打つ、打たない、で

世の中、分れてしまっているようです。

 

テレビでは

ワクチンの副作用で苦しんでいる人の話は

一切、出てこないから

 

危険だよ、といわれても

 

はて??という感じですね。

 

 

夫婦で意見が分かれてしまった人がいます。

 

奥さんは、ご主人の身体のことを考えて

オルターや生協、無農薬の野菜などを

購入してるので

 

そういう方面からの情報で

 

コロナワクチンの接種で

心筋炎や心膜炎、血栓などの副作用が

出ている話を知りました。

 

厚生労働省も隠さずに情報を出していますね。

 

mRNA(メッセンジャーRNA)ワクチン接種後、

頻度としてはごく稀ですが、

心筋炎や心膜炎になったという報告が

なされています。

 

軽症の場合が多く、

心筋炎や心膜炎のリスクがあるとしても、

ワクチン接種のメリットの方が大きいと

考えられています。

 

ということですが

心筋炎は治しようがないらしいですね。

 

メリットの方が大きいからといって

多少の犠牲は仕方ないということでしょうか。

 

 

 

奥さんは、ご主人に

「ワクチンを打たないで」と言ったのですが

 

ご主人は

かかり付けの医師に勧められて

 

お世話になってるから断りにくい、

といってワクチンを接種したのです。

 

「何か起こっても私は知らないよって

言ってやったんです」と

 

奥さんはぷんぷん怒っています。

 

ご主人を愛すればこそ怒るのですが

 

このように

意見が分かれて

ギクシャクしてるお家も多いのかも

知れませんね。

 

我が家では

ワクチンを打つ、打たないでは

もめませんが

 

コロナの話題になると

ちょっと苛立ちます。

 

夫は

「日本は外国に比べて情報が1ヶ月遅れている。

英文のニュースを読みなさい。

向こうでは、そろそろ真実が話されているよ」

と言うのです。

 

英文が読めない私は

夫のコロナの話題についていけなくて

 

もうコロナは嫌~~と思ってしまいます。

 

 

 

 

ストーブの温風の出口の取り合いで

にらみ合ってる二匹です。