シンノオル電子医療学院での実習で

膀胱炎の人が来られていました。

 

患者さんは安い料金で通電してもらえるし

 

こちらは実習させてもらえるし

 

便利なシステムでした。

 

 

膀胱炎の治療は

下腹部にプラス通電するのですが

 

その前に

身体全体の電気バランスを調べます。

 

 

肝臓が弱ってるのか、腎臓が弱ってるのか

腸が弱ってるのか、

 

自律神経の調節が悪いのか

 

そういう具合に、身体全体を診ていったのですが

 

もう複雑に考えすぎて

 

卒業しても、開業しない人が多く

 

いつの間にか、シンノオル電子医療学院も閉校となり

幻の療法となってしまいました。

 

しかし

どうしてもシンノオルで健康管理したい、という

人もおられるのです。

 

 

治療機も製造されていないし

 

消滅させてしまうのは惜しいなぁ・・・と思っていました。

 

そんな時、

「僕がシンノオル治療器を作ってあげるよ」と

 

息子が言い出して

 

自分でシンノオルの理論や何やかやと

勉強していたかと思うと

 

ついに出来上がったのが“大美野治療器”でした。

 

使い方が簡単で、難しい理論は考えず

 

最低限のことを知っていれば

自由に使えます。

 

 

日常で起こってきた症状や

慢性疾患のコントロールが出来るのです。

 

勿論、その症状を引き起こした原因も

考えないといけませんが

応急処置としては便利です。

 

 

購入いただいた人から

こういうご報告を頂きました。

 

 

大美野治療器でプラス通電をしたら

膀胱炎の残尿感が1回でなくなった、というのです。

 

念のために

次の日も下腹部にプラス通電をして

 

大美野ヒーリングの予約日に来られましたが

0-リングテストでは

まだ少し大腸菌が残ってるような気がしたので

 

下腹部に10分間プラス通電をすると

 

下腹部がしっかりと0-リングの輪が閉じました。

 

3回で治められるなんて

かなり早いね、と思いました。

 

 

勿論、治療器が病気を治すのではありませんが

持っていると何かと便利です。

 

独立して家を出るお子さん達に持たせてあげる

ということで

 

小型のC型を希望される人が

ボチボチ増えてきました。

 

 

大美野治療器 C型  \50,000(税別)

 

 

 

 

息子が作った大美野治療器が

この世のどこかで

誰かのお役に立つ、と思うと

 

何だか嬉しい~~~ニコニコ