まじめに外出自粛をされていた人は

その後、お変わりございませんか?

 

 

家の中でじっとしていると

筋肉が衰えるのですね~

 

 

夫は外出自粛に従っていたのではなく

 

全身の湿疹と、足の怪我で動けなくなって

家から出られなくなっていました。

 

ずっとパソコンを見るか

音楽を聴くか

DVDを見るか

 

そんな生活をしておりました。

 

 

養生の甲斐あって、体が治ってくると

 

「よし。金剛山へ行って来る」と

出かけて行きました。

 

 

元気いっぱいに出かけて行ったのですが・・・

 

まさかの転落でした。

 

 

もうこれはスピリチュアルの領域ではなく

 

実際の筋肉の弱りでした。

 

 

 

岩場を登っている時

5メートルほど転落したのです。

 

「岩をしっかり掴めなかった。腕の筋肉の弱りだ」

といいます。

 

10分ほど動けなかったそうです。

 

自力で下山したものの

 

左腕が動きにくくなっていて

力が入らず、物が掴めない状態でした。

 

腰や足にも打撲の内出血がありました。

 

こんな場合だとシンノオルでは

内出血で青くなってる場所には

プラス通電をしますが

 

動きにくくなってる筋肉には

マイナス通電をします。

 

 

しかし

夫はまだ少し湿疹が残っている為

シンノオルは使いませんでした。

 

 

こういう場合は気功がよく効きます。

まるで、麻酔のように痛みが消えますので

 

気功ヒーリングを使いました。

 

 

以前も滝つぼへ転落したときに

半身麻痺になったことがあって

 

気功で翌日に

動けるようになった記憶があります。

 

 

気功をして1時間経ったので

 

「今日はこれで終わるね」と終了しました。

 

夫はしばらくして

 

「あっ!腕が動く。物がにぎれる。凄い」

と嬉しそうでした。

 

 

 

外出自粛で、皆さんの生活が変わったと思います。

 

在宅ワークになった人や

まじめに家の中におられた人・・・

 

体に異常が出てないですか。

 

 

精神的なストレスもさることながら

 

筋肉が弱る、ということが

夫を見て分かりました。

 

 

免疫が落ちると出てくる口唇ヘルペスなども

多いですね。

 

ヘルペスらしいな、と思ったら

 

アイロンにタオルを巻いて

火傷しないように、ヘルペスの所に当ててください。

 

ウイルスは熱に弱いです。

 

1週間も経たずに治まりますから

やってくださいね。

 

では皆様ご自愛ください。

 

 

 

金剛山のクリンソウ

 

 

頂上のお堂