大正生まれの姑に聞いた話ですが
姑が大学受験の時に
スペイン風邪というのが流行ったそうです。
1918年から1920年にかけて、
世界中で約5億人が感染し、
死者が1700万から5000万人
ともいわれているそうです。
日本だけでも、
38~45万人ともいわれる死者が出たとのことですから
凄いですね。
姑は
「自分が京都の難しい大学に受かったのは
人口が減って受験者が少なかったからだ」
と言いました。
テレビもネットもなく情報が少なかった当時
何となく人口が減った、と
身近で感じるぐらいだったのは
余程のことだったのでしょう。
それでも人類が絶滅しなくて
今に至ってるってことは
たくましく乗り越えてきたのですね。
さて
新型コロナウイルスによる現在の状況と対応について
お知らせが出ています。
厚生労働省の対応についてお知らせします。
国内で今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の感染者は2,178例となりました。
内訳は、患者1,623例、無症状病原体保有者244例、
陽性確定例(症状有無確認中)311例となります。
国内の死亡者は57名となりました。
また、国内での退院者は48名増加し、472名となりました。
無症状病原体保有者244名・・・ってあるけど
感染しても何の症状も出ない人ってことだよね。
退院者もおられるのだから
薬がなくても回復できるんだ・・・
感染した、どこからや、、というニュースが多いけど
もっと回復した人などを知らせてくれたら
嬉しいなぁ~
さて、この時期
シンノオルの治療器や大美野治療器をお持ちの人は
肺にプラス通電しておくことをお勧めします。
布導子をタオルで包んで
肺全体にプラスの通電をします。
(炎症を抑えたり、殺菌作用があります)
ニュースなどで、精神的なストレスを受けると
多分、首や肩が凝ります。
ここはマイナスの極でほぐします。
自律神経も乱れると思いますから
血圧も高くなる可能性があります。
今の時期は
額にプラス通電してください。
(電圧は低めの6~10Vぐらいです)
普段から血圧が高目の人は
首にプラス極の通電をします。
後は、バット通電は毎日しておかれると
良いでしょう。
せっせと舐めてやるフーちゃんに
甘えるムウちゃんです

