息子は小学生の時には
アトピー性皮膚炎でした。
給食は免除してもらって
一人お弁当を持参していました。
合成洗剤を石鹸に切り替えて
無農薬野菜を購入したり
牛乳を止めさせたりと
思いつく限りのことをしましたが
一番良かったな、と思うのは
山登りに連れて行って
下山すると温泉に浸からせたことです。
温泉で汗を欠くのが良かったのでしょうね。
小学校5年生でアトピーが消えたので
皆と同じ給食を食べるようになりましたが
それ以降は、綺麗な皮膚を保っておりました。
大人になってからアトピーを発症した人が
「どうやって治したのですか?」と
聞きに来られたので
色々お話しましたが
実は、最近息子の顔に湿疹がでています。
考えられることといえば
合成洗剤です。
仕事で
色んな物を手作りしていますが
手に付いた塗料が
合成洗剤でないと落ちない、といって
合成洗剤を使うようになったのです。
他にも色んな薬品も使いますから
体内に毒が溜まっていったのでしょう。
スベスベだった肌に湿疹ができています。
体って正直だなぁ・・・
肌に湿疹を出すことによって
体内の汚れの被害を
少なくしようとしてるような気がしてなりません。
もう大人ですから
すべて承知なのでしょう。
湿疹を出してでも
使わざるを得ない薬品であるようです。
それにしても
合成洗剤は恐るべき・・・と思います。
もちろん、何ともない人もおられるから
一概にはいえませんが・・・。