お風呂で通電するなんて・・・

 

と、思われるかも知れませんね。

 

私が初めて

シンノオル電子医学院で学んだ時

 

人体に電気が起こっているなんて・・・

と、妙な感じがしました。

 

心電図は

心臓の電気現象を測定したものなのですね。

 

 

さて、シンノオルは通電慣れしていない人に

いきなり浴槽通電はしません。

 

実習でも、部分通電とバット通電の練習を

何ヶ月かしてから、浴槽通電を学んだのです。

 

なので、治療器をお持ちの皆さんは

機械を仕舞い込まずに、通電に慣れてくださいね。

 

 

夏頃には、浴槽通電の講座を開きたい

と考えています。(実現可能かはまだ分かりません)

 

大美野ヒーリングでは、浴槽通電で

アトピー性皮膚炎・心臓疾患・糖尿病・中性脂肪の改善

シェーグレン症候群・・・などに取り組んできました。

 

拡張型心筋症の余命半年の人は

この浴槽通電で、検査結果が正常になり

 

もう10年経ちますが、お元気です。

 

 

 

へたな絵ですが、ご容赦ください。

 

症状によって、浴槽に入れる極が違いますので

 

(+極の場合)

心臓に問題がある場合・皮膚にトラブルがある場合

血圧が普通の場合・体つきが普通の場合

 

(-極の場合)

糖尿病・血圧が高い・中性脂肪やコレステロールが多い

痩せたい・・・

 

さて、浴槽通電をするとしたら

ご自分はどっちの極なのか、考えておいて下さいね。

 

 

 

お口の中が1点、黒いフーちゃん

 

 

お腹をむき出しで眠る、無防備なフーちゃん