認知症の新薬開発のための治験中止が相次いでいる
アルツハイマー型の認知症には抗認知症薬アリセプトなどが
一律に処方される傾向にある。
しかし本症例の様に抗認知症薬が逆に周辺症状を悪化させている例を散見する。
このような認知症周辺症状の増悪に際しては、
まず抗認知症薬を除去してみる事も必要であろう・・・
という記事を見つけました。
認知症の問題は
物忘れがひどくなる、というだけでなく
家族が一緒に生活するには、難しい問題が
出てきますね。
お薬が開発されているようですが
脳には血液脳関門という関所のようなものがあって
薬という異物の脳移行を制限する、、というのです。
だから、脳のトラブルに薬が効きにくいのですね。