自分の体の状態が、どうなっているのか

 

体内の電気のバランスを見ることによって

見当が付けられます。

 

 

まず、コンセントに電気コードを差し込んで

電源ボタンを押します。

 

次に、試験のスイッチを入れますが

(横に赤いランプが点きます)

 

メーターレンジは1mAに合わせます。

(読み取りやすいから)

 

電圧は低電圧で測ります。

4.5ボルトもしくは、6ボルトぐらいです。

 

電気が通りにくく、メーターが読み取りにくい場合は

7.5ボルトでやってください。

 

調べる場所は、図を見てやってください。

 

 

布導子を何度も当てると、平均化して読み取れません。

1箇所、1秒ぐらいで一瞬で決めます。

 

これは慣れですから、あまり難しく思わず

よく通る所、通らない所、、、という具合に

読み取っていきます。